f64ab06d.JPG

今日は娘の幼稚園の参観日に言ってきました

まずは園庭で全園児が集まり、体操などしてるのを30分ほど見学しました

娘はとてもマイペースに教室からでてきてゆっくりと靴を履き替え(ほぼ最後)、整列してる中へ

しかし娘のクラスだけ列は乱れ、泣き叫ぶ子がいて、先生は2人のはずだが4人体制でなんとか列の乱れを直し、泣き叫ぶ子を抱いてあやし体操へ

見学のあとはPTA総会&園長先生のお話

園長先生はお寺の住職なので、お話するときにはかならずカーテンの奥からりっぱな仏壇がでてきます。

そして話も長い・・・・ノ( ̄0 ̄;)

やっと終わりかと思えば通園コース別に集まり、自己紹介し親睦を深める

そして給食の試食会へ

娘も初の給食

2社のお弁当を食べてアンケートに答えることに(・∀・)

はっきりいってマズかったです( ̄ロ ̄|||)

娘はエビフライ・ブタさんのかまぼこ・味噌汁を食べて「ご馳走さま・・・」

でもとてもお安い金額で頑張ってくれてるので文句はいいません

そして、お片付けしてお遊戯して、母の日のプレゼントタイムへ

感謝の歌と手作りコースターを頂きました

初めてのプレゼントは(ほぼ先生が作ってますが)嬉しいですね(* ̄∇ ̄*)

大切にしたいと思います。