MINMIオフィシャルブログ by Ameba


星 The BK Sound 星2

ご存知湘南乃風のDJでもあり最近はソロでの活動も目覚ましいBK

FREEDOMのイベント自体の名物になってるイントロの制作も手がけ
初日のOpeningからエンディングまで
はんぱないVIBES
を放ち続けた!!
2日間にわたってFREEDOMのArtistのバトンを
VIBESで繋げたのはカレ!キラキラ
叫び続けても枯れない彼の声と魂 炎
カレの叫び声でも何度もふるいたったオーディエンスがいるはず!!
今ではFREEDOMの核にもなっているといえる存在 ↑
BK2日間本当にお疲れさま。
ありがとう はーと


MINMIオフィシャルブログ by Ameba


星2 上江例 . 清作&The BK Sounds!! 星

そして、そのBK率いる、上江例 . 清作&The BK Sounds!!
初日のド頭のArtistとしてふさわしい
IRIEで心地良いMUSIC おんぷ
清作のあたたかい歌声が心に響く ラジオ。
Bob Marleyをカバーして、
こんなに自然にボブの音楽の良さを伝えれるのは
清作以外にいるのだろうか・・

っと思わせるくらい
太くて あったかい あったかい 歌声

清作の魅力をさらに引き出すバンドのサウンドも極上で HAWAII
どんどん 緊張が溶けて
頭のなかの余計な考えが溶けて
魂が自由になっていく感じ

腰をゆらゆら、手を挙げて踊る自分がいたよおんぷ*きらきら
$MINMIオフィシャルブログ by Ameba


星 10-FEET 星2

1日目の熱い時間をさらに熱くした10-FEET うぉーっ!
過去のFREEDOMではロックファンが少ない少々アウェーなムードがある中
最後には熱いVIBESでFREEDOMファンを完全にROCK!!

FREEDOM 淡路のみんなは
『♪10-FEET』と名前が紹介されると凄い歓声が鳴り響いた

待ってました!!というムードのなか登場の10FEET キラキラ

メンバーどおしのネタに思わず笑ってしまうオーディエンス
一気に縮まった距離で、LIVEがスタートした

今年10FEETの奥深さに気付いたファンは多いだろう


亡くなった友人のことを歌った曲シガードッグとそのMCでは
ボーカルのたくまが話した
友達の死とその向き合い方
リアルな友情の美しさ

胸をうたれるものがあった

10-FEETの魅力がまた一歩FREEDOMに伝わった ビックリ
来年もきっと。。。
みんなが待ってる 音符笑


MINMIオフィシャルブログ by AmebaMINMIオフィシャルブログ by Ameba


星2 RED SPIDER 星

うなるサイレンと女性のアナウンスで
RED SPIDERの開演前の注意事項が流れるスパイダー

『お子様の目と耳は塞いで下さい』


MINMIオフィシャルブログ by Ameba

" 待ってました~!" の放送禁止用語の炸裂 炎笑


KENTY といい JUNIOR といい
初めてこういうタイプのステージを見た人には刺激や衝撃が多いかもしれない

でも、何にも媚びないUnderground Music シーン
生き抜いてる彼等だからこそ

強くて 着飾る必要がない

MINMIオフィシャルブログ by Ameba


柄が悪い、言葉が悪い 
一見 バカばっかり 言ってるようだけど

芯にある魂の叫びを感じずにはいられない

彼らと彼らのファンの魂はまっすぐ上を向いている から

言葉や態度はBADなのに髑髏
マインドや魂はとってもGOODなんだキラキラ

そうじゃないことが社会では多過ぎる気がする
だからFREEDOMにとって彼等はとても必要↑


そのまっすぐ上を向いたパワーが
今年も約2万人近くの人々を奮い立たせた↑

来年はギターの腕 期待したいキラキラ笑

今年もRESPECTビックリ

MINMIオフィシャルブログ by Ameba





星 湘南乃風 星2

湘南乃風4人が飛び出すと
淡路島に地響きが走る 衝撃
彼ら4人のPOWERは、集まると誰にも止められない

もの凄い爆発力がある 炎

私にとって
大好きなArtistであり、負けられないライバルであり、支えあえる仲間でもある 好

今年は新曲もたくさんセットリストに加えられ、
毎年見続けるファンにも刺激的な内容だった あげ
普段はなかなか聞けない純恋歌のイントロがかかると
みんなが自分のLOVE STORYと重ねあわせ
2万人の恋物語が淡路の空に広がった ちびハート


MINMIオフィシャルブログ by Ameba


普段の彼らを知っているけど、
ステージ上での彼らのPOWERは楽屋のラフな雰囲気から同じ人物とは思えない

この一瞬に命を懸け、命を燃やしている
熱い生命力がFREEDOM会場の2万人伝わる ふぅ


MINMIオフィシャルブログ by Ameba


今年もその燃えたぎったVIBESのステージを
ありがとう ビックリ


$MINMIオフィシャルブログ by Ameba


残すはわたくしminmiのレポ
宮崎が終わったら書くねはーと