「焼肉 いつものところ」オフィシャルブログ~マスターの焼肉とアウトドアな一日~ -3ページ目

「焼肉 いつものところ」オフィシャルブログ~マスターの焼肉とアウトドアな一日~

十条仲通商店街「焼肉 いつものところ」の公式ブログ。
当店のメディア情報やクーポン情報、最新ニュースと店長の日記を掲載。
また、当店マスターが参加しているサークル「いつもの倶楽部」の活動情報掲載。
渓流釣りや山菜、温泉、食べ歩き、ボクシング好きの方は是非!

2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007714.html

一昨日の夜中、突然目が覚めた私は隣でテレビを観ていた女房に、満面の笑みを浮かべながら「朴善弘(パク・ソノン)日本チャンピォンになった!」と嬉しそうに報告した。

「寝ぼけてるの?」と女房に聞かれ「ん?ん?」と言いながらまた寝てしまったそうだ。

朴善弘、李泰日、黄日出、朴金哲、全東律、鄭賢峰、高京敏・・・かつて私が大学のボクシング部コーチをしていた頃、無謀と言えるほど寝る時間を惜しんで指導した記憶に残る選手達。

あれから二十数年の月日が経とうとも今なお夢に出て応援している自分。
自分にとってもあの頃が一番熱い青春だったんだと寝言を通して確認した。

 

2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007713.html

※30年以上付き合いの有る清里モスバックマスターからの、自然の風景に癒されるお便りをピックアップして載せて行きます。

「おはようございます、
今、エゾハルゼミが盛んに鳴いています、このセミは私が清里に来たころは鳴いていませんでした(昭和48年)。
このセミは9年周期で新しい世代に代わると聞いていますが、あの、小海線を止めたヤスデは8年周期だと言われていましたが、ここ10年ほどは見ておりません。
それと、カッコウの声を聴いてません、ホトトギスの声は嫌というほど聞いているのにカッコウの声はまだ聴いておりません。」

イワタバコ

エゾハルゼミ

 鹿牧場

2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007710.html

LINE株式会社が運営しているLINE@ナビに当店の記事が掲載されました
興味のある方は是非御覧ください。

後日確認したらライブドアニュースでも紹介されていました。

2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007709.html

 十条の酒屋さんにこんな箱が有ったのでぜひ欲しいと言うと、もう販売されていないとの事。

こんな酒を飲みながら
渓流にフライをプレゼンテーションする自分の姿を思い浮かべ毛バリを巻く至福の時を過ごせたらいいだろうな~。

2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007707.html

 ※もみじがさをもみじ茸と間違えて書きました。
 
わけぎは早速店で刻んで出してます。

わらびは水に重曹を大さじ3杯位いれて沸騰させたら、2分間わらびをいれてそのまま火を止めて1日置いた後綺麗にに洗って、焼肉のタレを適量水に薄めて煮ました。昨日から美味しく食べてます。

からし菜は沸騰したお湯に少し長めの時間(2分ぐらい)いれた後水に浸して絞った後酢味噌で和えるのが良いと思います。

からし菜はごま油、塩、コショウ、ゴマで和えてナムルで食べるのも美味しいです。

かんぞうもシャキシャキした食感を味わうには、沸騰したお湯に1分位入れた後水に浸して絞ってマヨネーズを付けて食べるか、味噌汁の具として使うのが良いです。

クレソンはサラダ。シーザーが合います。

こごみ、もみじがさは一度水で洗って、そのままダイレクトに天ぷらにします。

2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007704.html


朝5時出発で群馬県長野原へ。
眼鏡橋手前に入る吾妻川支流大倉沢を覗くが、チョロ沢で期待外れ。

行き慣れた六合村の沢へ移動したが、ゴールデンウィーク中にお持ち帰りで抜かれたのか、一切魚影なし。でも釣り人が入った形跡は無かったので、補給なしで途絶えかけているのかも知れない。
山菜採りに転向。
カンゾウ、モミジガサが沢山採れたが、期待したワサビ、コゴミは期待したほどは採れなかった。山椒が採れた。
少し下流に移動してクレソンをわんさか採った。

タラノメが数年前にわんさか採れたフィールドに移動。コゴミ、ハリギリが少し獲れカラシナがわんさか採れたが、お目当てのタラノメは乱獲されて枝の無いただの棘の棒が残されていた。下に見える渓流は以前よりも魅力的に見えた。

湧き水を飲んで十割蕎麦を食べに移動。
話好きなご主人に釣り場の良い情報を聞いたが、強い雨に雷まで来たので山菜採りに変更。
コゴミが物凄く採れた。ワラビもこんなに沢山見た事が無いほど有った。ワケギも採れた。

草津に行って無料共同浴場「巽の湯」で汗を流した。天下の名湯に入った後はすこぶる体調が良い。

道の駅で舞茸をお土産で買って9時東京着。充実した一日だった。
次回はやはり吾妻川で遊ぶか、それとも片品川にしようか悩むところだ。

 六合村で採れた山菜
モミジガサ、カラシナ、カンゾウ、ワケギ、ワサビ、山葡萄の芽、クレソン、ハリギリ、フキのミミタブ、コゴミ

帰宅してすぐに食べたクレソンのサラダ

 



2015年8月27日にブログの移転を行いました。
下記のURLにアクセスお願い致します。
http://blog.yakiniku-itutoko.com/archives/1038007703.html

前回三番瀬の反省として、小さなアサリも大アサリもみさかいなく採ったせいで、普通のアサリは全て中身なしのスカでした。大アサリも開け口が黒っぽいものは中身なしで、結局半分に減りました。次回は大アサリオンリーで軍手を使い皆さんのように焦らず堅実に採ります。

先日、大食いナデシコが千葉でハマグリ食べ放題にチャレンジする番組で、ハマグリを三番瀬のホンビノスと説明してました。大アサリと呼んでいましたが、ハマグリとも言えるんですね。
小さな感動でした。

刺身にするイカを買いに十条の魚屋へ行ったら、三番瀬のホンビノスが売ってました。3個400円でした。
私達が採った一番大きいサイズ位でしたが、魚屋さん曰くこの位大きくなると身が固いそうで、大きいからって良いものではないそうです。

本日ヒルナンデスで富津の潮干狩りが特集されていましたが、砂がもっこりと膨らんだ岸側に貝のエサが溜まりやすいので、そこを目安に狙うと沢山採れるそうです。