長くなったので結論から書きますが、
デュアルSIM に対応したスマホを使って楽天モバイルも継続しつつ IIJmio の eSIM を新規契約することにしました
これで出来ることは、無料で電話かけ放題、3GBまでのモバイル通信ができて一人あたり月額440円(となるはず)です。
ここから詳しく書きますので、ご興味があれば
一年前に夫婦揃って楽天モバイルにMNPしました。
その頃の楽天モバイルは利用料金が一年無料というキャンペーンをしていました。
楽天モバイルが重荷になったから?とも言われていますが、楽天の各種サービスが改悪されていってますね
去年の2月末に楽天モバイルと契約しまして、今年の2月利用分については1日分か2日分を日割りで払う必要がありました。
が、去年契約した時点では存在した日割りの支払い義務が、料金をわかりやすくするためという事で、月途中で無料期間が終わる人でも月末まで無料になるように、いつの間にか変わっていました
ぶっちゃけメリットは微々たる金額ですが改悪の多い楽天でもモバイル事業については頑張ってるのかな?
一年間、楽天モバイルを使った感想
12月末まで、電波があっても着信しない、着信してないから不在着信も残らない、という大問題がありました。
留守番電話の機能もあって、電話した人がメッセージを残してくれたら留守電にはどの番号からかが残るのですが、全員が入れてくれる訳でもないので、引き渡し直後や引っ越し前後など色んな業者から連絡がある時期にかなり困りました
ケチな私でも我慢できないくらい不便だったので(笑)、
無料期間が終わったらMNPする気しかなかったのですが、12/17に総務省が楽天モバイルに対して原因究明を要請するとわずか10日ほどで改善しました
この着信しない問題はかなり長い期間、起きていたようですが・・・
ITmediaへのリンクです
それ以外は特に大きな問題はなく、この1年で支払った携帯料金は夫婦で22円でした
(楽天Link というアプリから電話を使えば電話も無料なのですが、一度だけ間違ったので料金が発生しました。)
MNPで楽天モバイルに転入するために手数料(初期費用)も必要でしたが、手数料分はポイントバックで実質無料。さらにプラス5,000ポイントくらいもらえたような記憶。
無料期間が終わったら
月のデータ使用量が1GBまでなら0円、1~3GBまでは1,078円、3~20GBまで2,178円・・・
と、データ使用量によって金額が変わるようになります。
ただ、他社でよくある「低速モードで使う分にはデータ使用量としてカウントしないよ」という技が使えないため、かなり意識しないと0円で使い続けるのは難しいし、面倒くさすぎる
1,078円でも高くないけどデータ使用量をコントロール出来ないのは個人的に無いなぁ、と
コントロール出来ずに月2,178円になると個人的には高いです。Androidだとコントロール出来るらしいですが・・・
12月までは解約する気満々で次を探していたのですが着信の問題が解決した今、無料で電話がかけられるのはメリットだなと思っていた所、IIJmioのeSIMと組み合わせることで月440円で運用が出来るという情報を発見しました
これはデュアルSIM対応のスマホじゃないと出来ないんですが、2年前に妻に買った iPhoneSE2 なら出来るみたいだったので、私のスマホもクリスマスと誕生日(3月)プレゼントという事でお正月セールのタイミングで iPhoneSE2 を買ってもらって、3月1日に備えていました(ややこしい)
・電話については楽天モバイルの回線を今まで通り利用する。
・アプリなどデータ通信を使用するものについては、IIJmioの回線を使う。
一番左の440円のプランにしました
スマホでそういう設定が出来るのですが、これによって楽天モバイルのデータ使用量は1GBを超えないので無料で電話し放題
データ通信はIIJ(docomo回線)なので、去年トラブってたけど楽天よりも広範囲に利用できる
という良いトコ取りができます
いずれ対策されるかもしれないし、何か想定外の事も起きるかもしれないですが・・・
IIJmio を新規契約するのに初期費用が3,300円かかりますが、今なら半額の1,650円。
なんですが、Amazon では IIJmio のエントリーパックを売っています。
これを使うと初期費用は無料(というかエントリーパックの購入代金だけ)なので、かなり安く契約できます
報酬1.6%らしいので誰か買ってくれると私に5.6円入ります(笑)
で、このエントリーパックはAmazonのセール時期にはさらに安くなったりします。
私は月末のセール時に100円 x 2回線分を購入しました。
という事で、買った費用としては
Amazon で100円
IIJmio の申し込み手続きにて eSIMの発行手数料として220円
計320円で eSIM の追加が出来ました。
画像は660円になっていますが、月額使用料の440円も含まれています。
これを妻のスマホでも行ったので、合わせて640円の初期費用で今月から運用していきます
携帯料金は二人分で月880円の支払いで済むはずですが、何か問題があれば書くかもしれません。
おまけ
隠し収納にポテトチップスを補充しました
じゃなくて、デュアルSIMにするとアンテナ(左上)が2つ表示されるようになります。
(iOSの場合)
コントロールセンターで見るとより詳しく見えます。
データ回線の方が上側で、少しわかり易く表示されるみたいです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました