みなさんマイナポイントの利用準備は進んでいますか?

 

(それほど)難しくない操作で一人あたり5,000円節約できると考えると、庶民が利用しない手はないと思います!!

 

ポイントが実際につくのは9月1日~ですが、国が決めた予算の上限があります。

とは言っても予算は4,000万人分あるそうです。

キャッシュレス決済の使い方がわからない人もいるので、希望者にはほぼ行き渡るのかな。

 

 

ポイントを予約することも可能で、こちらは7月1日~スタートしています。

日経新聞の記事が読みやすくマイナポイントを紹介していたのでリンクを貼っておきます。

 

7月申し込み開始のマイナポイント、素朴な疑問に答える

 

久しぶりにブログ書いてるとリンクの表示が変わったんですね

 

 

 

どの事業者(支払い方法)を選択するかがポイントで、20,000円分の利用(又はチャージ)で25,000円分の買い物ができるのは一緒ですが、ポイントの付き方やタイミング、使い方は事業者によって異なるので、自分に最適な選択をしないといけません。一人につき一つの事業者しか選択できないので、ペイペイと楽天カードを併せるといったことは出来ません。

 

一人一事業者しか選べないため、ボーナスポイントなどの特典を付与するという事業者間の競争も起こっています。au pay やメルペイなどを選択すると1,000ポイントがボーナスとして付与され、実質6,000円分のお得となりますし、6月末に調べた感じだとWAONが最強でチャージするとボーナスが上限2,000円分付くそうで、20,000円のチャージで27,000円分の買い物が出来るようです。

 

どの事業者を選ぶのかが悩みどころですが、今後ネットで特典を比較したサイトも出てくると思われます。

マイナポイントの予約だけ先にしておいて事業者は後から選択することも出来るので、ひとまず予約(人によってはマイナンバーカードを作ることから)して、情報収集をすることをオススメいたします。

 

下矢印マイナポイントHP(総務省の公式)のよくあるご質問より

 

 

15歳未満の子供がいれば、親が自分のマイナポイントで選択した以外の事業者を選ぶことで、子供の5,000円分も還元可能です。

 

8月に生まれる予定の第二子は特定定額給付金や児童手当の増額には間に合いませんでしたが、こちらは間に合うでしょうか(笑)