自閉症スペクトラム障害とADHDをもつ、来月から小学5年生の息子の日常です照れ

 

3/26で小学4年生が終わりました拍手

あぁ、無事に終わったな、と4年生最後の登校を窓からパシャリカメラキラキラ

1年生の頃は学校までの送り迎えに始まり、

学校から半分の距離のところにあるスーパーまでの送迎にして、

町内の友達に会うところまでの送迎にして、

今は窓からお見送りまで進歩しました笑

ルーティン崩れると調子が狂う息子のために、一応窓からのお手振り隊(ばぁばと私)は出動してあげてますバイバイバイバイ

 

 

 
さて、春休みですチューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジ
癇癪を抑えるために飲んでいるエビリファイをそろそろ辞めたいと先生に言われてるので、春休みは1日おきにしてみます。
癇癪起こすとおばぁちゃんの寿命が縮むのでね…留守番させてる身としては、薬に頼ってでも、せめて心穏やかにしていてほしいのだけどダッシュ
 
さっそく昨日の話。午後はお習字教室。
でも午前に1時間、午後に1時間お勉強してねとお母さんと約束している。
午後1時。勉強してからお習字に行こう。
テキストを広げる。
・・・泣き始めたぐすん大泣き
 
どうしたのはてなマークなんで泣いてるのはてなマーク
ばぁばも意味不明な涙に声をかけた。
「時間がない大泣き午前に勉強したら1時間40分もかかったから、またそんな時間かかるとお習字に行けなくなる大泣きだから今日はもうお習字行かないムカムカ
 
論点ずれてるとこで強い主張をするのがあるあるですが、未だかつて私もばぁばも、この第二形態宇宙人の理論に納得したことはない魂もやもや
 
「やってみなきゃ分からないでしょ。1問解くことに時計見て涙ふく暇あったら、さっさと問題やったら?」
と、あきれ返ったばぁばは言ったそうだ。
 
「じゃぁ1ページしかやらないでいいでしょ!もう今日は1ページしかやらないムカムカ
何にきれてるのか分かりません。
分かりたくもないけれど。
大人になってそれで通用すると思うなよ。
発達障害あるからって社会が認めてへんちくりんな理論を受け入れると思うなよ。
 
私たち家族は1つずつ考え方の偏りを修正して潰しているのですがね・・・湯水のごとく湧いてくるんですよ、こういう変な理論ガーンダッシュ
 
やんなっちゃうね~笑い泣き笑