ギンナンやり栗 -5ページ目

ギンナンやり栗

アラフォー主婦ギンナンと夫ドングリさん、長男アートくん、次男タコちゃんの4人家族。
全く参考にならない、節約やりくり…それと日々のことを綴っています◎
読者登録、オマーチシテマース!

おはようございます。
ギンナンです(^^)




今日も研修。講義受けます。


早く着いたので久々に1人でスタバよ。
ふぅ。


やっぱカフェミストだわ。うましー。










以前はスタバの人の

「こちらのコーヒーだとシナモンが合いますよキラキラキラキラ

「そのクッキー、私も大好きなんですキラキラキラキラ

というキラキラした会話が苦手でしたが。




アート君が生まれてから、そんな会話が自然になっているというか、気にならず受け答えしている自分になってきてます。




あー、私、
幸せなんやなぁ。




ありがとう、アート君よ。




母は、あなたのおかげで

世界が変わりました。



世界は優しい。

明るい。

楽しい。




今日も幸せのダダ漏れ。

むしろダダ盛れ。



盛れ盛れー!!!!


{ABAEEC00-A785-4858-A663-57B1949EB3C6}
くちびるに付いたゴマを取ろうとするアート君。

かわいかー!!!!
おはようございます!
ギンナンです☆






今日は新しいことを始めるための資格を取りに
天神まで行ってきまーす!!




北九州から福岡までって、結構遠いのですが。
(ウチからは特急で30分ちょいくらい)


長崎や沖縄から来る方もいるとのことで、その熱意にビックリ!!


すごいなぁ。





{0EB8B145-D1DC-4DB6-B2A1-1141370F1756}
アート君の大好きなソニックに乗って。
寒いけどいってきます!!




アート君はバァバと美味しいものでも食べて待っててねー!




{78F0688F-0D73-4813-8D20-80296DDB3A5E}
アンパンマンのお人形遊びにハマっている今日この頃。

ちょっとフェミニンなアート君です。笑

おはようございます。
ギンナンです(^^)






さてさて、先日の大分旅行のつづきです。

うみたまごを出て、ホテルへ。

大きな温水プールを楽しみ、
豪華なバイキングに舌鼓ルンルン





夜は21時過ぎには就寝しました。
















そして…
日付の変わった1時半ごろ。









おかあしゃん…


とアート君が起きてしまいました。




あー、普段と様子が違うから寝られないのかなぁ??

と思った瞬間!!!!









ゲェェェェ〜










ひっゲッソリ!!!










アート君、嘔吐ショック!!!
ホテルの方に迅速な処置をしていただきました。
感謝感謝です。









翌日の梨狩りに行く予定はキャンセルし、
とりあえず帰宅。



かかりつけの病院に診てもらったところ…










ノロウィルス !


マジカーーーー笑い泣き!!









保育園でもらってきてたようです。
小さい子のクラスで数名発症してたから、念のため検査してもらったらバッチリ出ましたわアセアセ






でもね、幸い症状が軽くてすぐに登園できるようになりましたOK

小児科の先生も最初は
旅の疲れが出たんやないか〜?
という感じで話してたくらい軽症でした。










これ、たぶんなんですけど、

R1ヨーグルトのおかげ

なんじゃないかと。


R1、
毎日食べてまっす!!



R1食べ出してから、万年鼻垂れだったアート君の鼻から水が出なくなりました…


今回のノロも
下痢も2回、嘔吐も2回。
本人元気。
ずっと平熱だったもんね。



保育園の先生たちからも
「アート君、登園許可出るの早かったですねぇ〜!」とかなんとか言われまくったぞ!



まあ、個人の意見なんで、なんの信ぴょう性もござーません!←無責任宇宙人


実際発症しとるしね。


でも、私ら夫婦も元気やしね。←R1押しのしつこさよ!!




{E7EFA4D0-AAE5-495F-A013-BC32D733F410}
ホテルのバイキングにて。
キッズコーナーでは天井に電車が走るレールが設置されており、アート君は大興奮でしたルンルン


今回のホテルは何度も泊まったことがあるんですが、やはり安定の居心地の良さだわ。
なんか色々ちょうどいい。


またお世話になりそうです晴れ