旬のそら豆を使って
そら豆どうふを作りました
ゆずちゃん







塩ゆでして下味をつけたそら豆と卵液を混ぜて
茶碗蒸しのように蒸したら出来上がり~

彩りにえびと木の芽をちょこんとのせて
とろ~りあんをかけました
教えていただいたレシピには
流し箱に入れて蒸したあと箱から出して
切ったお豆腐にあんかけすると書いてありましたが
流し箱がなかったので
今回は茶碗蒸しの器に作りました

そら豆の風味が
ふんわりと固まってえびとの相性もなかなか良く
ピース家の皆にも好評でした



nokoさんありがとうございました~






いつもペタ&メッセージありがとうございます

ピースと一緒にペタッ

