自由の代価 - The Price of Freedom -

自由の代価 - The Price of Freedom -

Life moves on like a conveyor belt

Amebaでブログを始めよう!

今週は久々の長い休みです。
いいや~もうすぐ期末試験だけど、4日間ぐらい休みだなんてね。
期末試験の後も、2か月くらいの休みが来るんです。

何か今週ゴールデンウィークっぽいね。
でも、全然GWぽくないです。(_ _。)

だって、宿題がいっぱいあります。本当に面倒です。
まあ~面倒はいいけど、でも一番面倒な宿題はやっぱり文法かな。


本当、あの先生はいつも面倒なことをやってるね。
いつも遅刻して、一時間くらい遅れているのです。

三学期と四学期の文法の授業、
あの方が私達の文法の先生にならないで欲しいな~。
私は皆のことすごく心配ですから、こんな先生に教えられて、大丈夫かな。
まぁ~やっぱり祈るしかないよね。

 

んで、久々の休みなのに、でも木曜日と金曜日、全然宿題をしませんでした。(笑) ゲームをしたせいですから(笑)。


私、どうしても「逆転裁判3」をプレイしたい。
でも、私、英語の版「Ace Attorney : Trials and Tribulations」をプレイした。
昨日も、「逆転裁判4(Ace attorney : Apollo Justice)」ちょっとだけ、プレイしたけど、ゲームをするムードは切れたから、やめた。

まあいいや、とにかく、勉強しないと。
明日月曜日。文法の授業もある。
あの先生、一度二度でいいから、遅刻しないで欲しいな。

頑張るぞ―――\(*`∧´)/

本日、友達の誕生日を祝うすることになりました。

いいや~友達の誕生日を祝うなんて、なんか久々ですね。
最後はいつだったけ?


実はの友達の誕生日は昨日(4月27日)ですけど、でも今日は祝うことになります。


そして、そして…

ヒミツの“武器”を使って、皆と一緒に写真を撮りましたww

さあ~本物の私?(笑)
皆とケーキを食べた後、ケンタッキーへ寄って来ました。

もちろん、今日の主役のおごりです。ww
なんか、皆と一緒に誕生日を祝って、すごく楽しかった。

私の誕生日で何をすればいいのかな、そういうことあまり考えなかった。

―――――――
オリンへ、
私はクラスメイトにとして、友達として、一応先輩として、いいこと言ってみたい。ww

お誕生日おめでとう、オリン。
これからも幸せことや悲しいことや絶対あるけど、頑張ってくださいね。
日本語の勉強もね。

そして、いつか小野Dとかみやんに会えますように。(*゜▽゜ノノ゛☆

今日、とある大学生は私の大学に来ました。

なんと!彼女に面接されました。

 

いや~面接なんてやったことないですよ。ちょっと心配だな。

彼女は研究の為に来ました。論文の為だと思います。

 

お陰で、会話の授業はなかったことになります。

残念ながら、私の出番は一番最後なんです。-_-

 

皆の面接話を聞いて、ますます不安になった。

確かに、日本語で喋ることが(ちょっとだけ)出来ますが、でもリアルでいつも男っぽいの喋り方で喋っています。例えば自分のことを呼んだ時はいつも「オレ」を使っています。

 

面接中に、私は男っぽいの喋り方を使って、なんかふざけんなこといっぱい言いました。すごく恥ずかしいです。-_-

 

もう二学期なのにな~。もし本物の仕事面接に行ったらどうしよう。

 

私の友達は 

「私は日本語を勉強してるけど、会話が出来ないなんて、なんか誰かに殴られた気分です。私のバカ」と言った。

 

面接の後、私も同じことを思いました。

 

だって、私は高校一年生から日本語を習いましたが(今はもう七年間ぐらいかな)、でも話し相手がいないから、会話はあまり出来ません。

 

デザインの大学生活を諦めて、日本語を選びましたが、ここにも日本語の話し相手は少ないですよ。

 

本当に大丈夫なのかな ?

 

とりあえず

リアルで、男っぽいの喋り方をやめたほうがいいよね。(笑)

 


うん、頑張らないと。

 


なんか久しぶりだね。

去年色んなことや悩み事もたくさんありました。

まぁ~
今にも悩んでいることがあります。

私、デザイン大学の生活、辞めました。
理由は...まぁ、私にとっては難しい問題でした。

新しい大学生活は、去年の9月から始まった。
日本語を学びます。
でも、デザインは諦めたくない。
まぁ~最近も絵を描く時間がありませんから、絵を描くことも多分もう出来ません。(笑)
自家へ帰ったときの後、写真を撮ることもあまりしませんでした。

私の田舎には面白い物があまりありませんから。休日、ずっと家でひっきこもった(笑)。
いつもと同じゲームをするばっかりですよ。


ーーーーーーーーーーー
私の日本語は最近あまり進めないな~と思った。
でも、最後のチャンスですから、頑張らなければなりませんね。

とりあえず、ここでお話する時は、時々の敬語で話します。
だって、大学で敬語を学びますからね。
できるだけ、これから時々色んなことを話します。

よろしくお願いします。

また~

悩み事は終わりにしようか。
まあやっぱりあんなことここで話したちょっと困るね。(笑)

最近はうたプリをプレイしました。
もちろん新作のAll star After Secret.



いいや~久しぶりだなこのゲーム。前にAll starをプレイばっかでさ。
MUSICシリーズはプレイしてない。
音ゲーはちょっと苦手だから(笑)
だってうたプリの音楽ミニゲームのハードモードやプロモードをプレイする時集中出来ないな。

3年前ゲーセンでDDRっぽいのゲームもやった事がありました、でもハードモードプレイする時下手になる。(笑)





本番に入りましょうか。

最初はカミュのルートに入ります。
Bルートへ



ここでカミュ(前野さん)は色んな声タイプを使いますね。
普通のカミュ、執事モード、外人っぽく、普通の男性



でも一番いいシーンはやっぱりこれだね

(ネタバレを隠すつもりなんだけど、でもここでネタバレのHTMLコードを使いできません。 -_-)


私はカルテット先輩やセシルの女装初めて見た。

セシルの女装を見る時ちょっと誰かさんに似ている。
多分セシルのファンに失礼だけど

セシルの女装はまるで赤信号の周りにいたお姉さん達に似ています。
インドネシア人以外多分わからないだけどね。でももしインドネシアに行ったら、
赤信号の周りを見て確認してくださいね (xD)

そしてそして、音楽のミニゲームはエージなのに前よりちょっとだけ難しいね。


ああっ!そうそう!!


レンの音楽をプレイする時私はいつも踊りたいよ
2000%の時から『FREEDOM』は今までずっと私の大好きな歌です。
だから、この新作でPlayableになった私はすごく嬉しいです。
ハードモードLV1を試して、

集中力まだまだ足りないな。 :v 



蘭丸のBルートもすげー好き、
得にハルちゃんと蘭丸さんが熊パーカーを着るCG
やっぱり可愛いねこの二人XD



次のうたプリゲームはPSVITAか...
VITA買いたいな~