【千葉探訪】千葉開府890年記念 第41回千葉の親子三代夏祭り | 嶽正義 チバを盛り上げる!

【選挙結果】地方自治体選挙 -2016年-

 

にほんブログ村のランキングに参加中です爆  笑

清きクリックを宜しくお願いしますおねがい

 

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 政治ブログ 行政へ
にほんブログ村

上矢印上矢印上矢印上矢印

 

◆千葉開府890年記念 第41回千葉の親子三代夏祭り

 

関東地方は朝から台風による暴風雨の影響をモロに受けています。

この時間も各地で被害の情報が入ってきています。

現在は木更津市付近を北上中の台風9号。

先週も台風が来ましたし、今週も台風が上陸と近年珍しい状況が続いています。

やはり日本を取り巻く気象状況は確実に変化してきているようですね。

 

 

そういう中ではありますが、昨日は千葉市中央区で開催されたお祭りに行ってきました。

お祭りの名前は「第41回千葉の親子三代夏祭り」。

今年は千葉開府890年という、本市にとっても記念すべき一年です。

毎年盛況なお祭りですが、今年は例年以上に盛り上がっていたように感じました。

 

 

私は6月にも千葉開府890年を記念したイベントに行ってきています。

その時の様子はこちらからご覧になれます。

6月のイベントは浸透度が今ひとつなこともあってか盛り上がりに欠けていました。

お客さんの数も明らかに少なかったですね。

 

ただ今回は親子三代夏祭りということもあり、人の数も当時の数倍。

会場のボルテージもオープニングからフィナーレまで常にMAX状態でした。

これで少しでも『千葉開府890年』が市民に浸透してくれると良いですね。

 

 

熊谷 俊人(くまがい としひと)市長が折に触れて話されているように、

来るべき900年目に向け、行政と市民が一丸となって盛り上げていく必要があります。

これは行政だけがどんなに音頭をとって頑張ってもどうにもなりません。

行政と市民による一体感が求められます。

だから10年前の今から始めることに意味があるのです。

 

 

あと個人的に評価をしたいのはゴミの問題

毎年の課題として、お祭り後のゴミの散乱があります。

しかし今年は市役所の職員やボランティアさんの協力もあってか、

お祭り会場周辺の衛生状態が例年に比べてかなり改善されているように感じました。

この点に関しては大いに評価されるべきだと思います。

色々と批判されることもありますが、評価すべきところはきちんと評価すべきです。

このゴミの問題に関しましては市の職員さんやボランティアさんに感謝したいです。

ありがとうございました!

 

まだまだ色々な課題はあるにせよ、

間違いなく来たるべき900年目に向け改善はされてきています。

おそらく10年後は市長も代替わりしているでしょう。

しかし誰が市長になるにしても千葉開府900年目は必ず訪れます

その時をベストの状態で迎えることができるよう、行政と市民との一体感が求められます。

私も微力ながら協力していこうと思います。