自己満足の世界 -2ページ目

★★最近の作業ー‼️★★

ずっと放置してました💦

では最近の作業‼️



ヘッドライトを

マーシャルに変更



リアストラットバー装置









友達のコーティング屋さんに

ガラスコーティング施工







ミッション載せ替えの為

色々部品を買い









71Cミッションを

バラバラにして

洗浄‼️


自分のガレージでは







マフラー外して





汚いセルモーターを

新品交換へ


毎週土日は

作業してます😁

★★二泊三日 新居浜ツーリング‼️★★

先週の土曜日
朝6時



愛媛県新居浜に向けて

出発‼️


朝はまだまだ寒く



1時間半走って

我慢出来ずに

淡路島の真ん中辺りの

パーキングで一回目の休憩






また1時間走って

休憩‼️


温度も上昇して

快適に走れる様になりました😁






3回目は高速を降りる前の

時間調整








新居浜に到着😁


バイクを置いて





お勧めの味噌カツ

肉も柔らかくて

味噌も良い感じで

美味かった👍


さぁ、今回の任務

ガレージ床塗り開始‼️




下塗りして乾燥させて





上塗り一回目


明日の朝まで放置なので


夜は

四国メンバー4人と






タンしゃぶ‼️


初めて食べたけど

バリ美味い👌



2日目は





仕上げ塗りして

乾燥待ちなので






トップガン‼️






夜は焼肉食べながら

トップガン談話に話させて



思わず初期のポスター

買いました😁


3日目は


乾燥したのを確信して

ゴムマットを買いに行き

バイクを引き取って

本人より早く

定位置に駐車‼️



ここから

また福岡に向けて

待ち状態⁉️


帰りは電車で





帰りました。


二泊三日

楽しい旅でした👍


★★蕎麦ツーリング‼️★★

土曜日


今年初の

ツーリングに行って来ました


出発前に

ヒューエル1を投入😁




オフロード車で登場






いつもの

古いドライブインで休憩して



丹波篠山 一会庵に

到着‼️









蕎麦の喉越し

雰囲気最高です。


食べ終わったら


撮影して


第二の目的地



ウルトラタイヤに寄って


オフにハマってしまった

友達は



もう一台増車しました😁


今週末は

愛媛県新居浜までの

ソロツーなので

気をつけて行って来ます👍


★★4月の作業とユーザー車検‼️★★

4月の作業‼️

最近はとりあえず
ひと段落したので







ウルトラタイヤに

Zを見せていったり




車検仕様で

ぶらぶらしたり








Zのカーテシーランプカバーを

交換したり




ガレージの隣のオッチャンに

レッツⅡを貰って







完璧に上がったバッテリーを

充電したら復活

オプティマは凄い‼️


今日はユーザー車検に行って







車検場で





マフラー外して

対策してりで




無事合格しました😁




★★車検仕様に変更‼️★★

今日は


忍者を車検仕様へ‼️




メーター周りをバラして

スフィアライトLEDから

ハロゲンに変更


ハンドルも車検用に戻して





フロント周りは

完成‼️




これは絶対通らない😨




長めのサイレンサー

タンデムステップ

クラブバーを付けて




ナンバーも下ろして




車検仕様完成👍


今日は暑くて

疲れました💦

★★三月の作業は・・・★★


知り合いの整備工場で





ブレーキオイル交換して

リアの車高を

15ミリ落として


近所の舞洲へ





ユニバ辺りをぶらぶらして

帰宅‼️


走ってて

燃料が足らない感があり




ステーを作って

ポンプ2個掛け





3か月待った

ラフイックス2が届いたので








ナルディーとMOMOを

気分次第で使い分け




ヤフオクで落とした

スポットライトを





パワーLED化して







相当明るくなりました。


ポンプ2個掛けしたので





油面調整して


友達のZが遊びに来たので

















こんな三月でした



忍者がそろそろ

車検なんで

久しぶりに乗ってみます😁



★★二月の作業は・・・★★


純正位置に

埋め込んで




オーディオの横に

電圧計とバキューム計を






 室内もスッキリ‼️

メーター前のAF計


見にくいので







純正水温計の前に

移動‼️




サーモ交換して

ラジエーター液注入して



久しぶりに乗りました😁


昨日は


納車一年‼️


これからも

バージョンアップ

していきます💪

★★一月の作業は・・・★★




純正3連メーターを

外して






3連メーターのカプラーから

電源を貰い






いよいよ

デフィーアドバンスA1

取り付け‼️











変換アダプターを

買って









センサー取り付けて





メーターケースの

要らない部分を削り落とし




とりあえず動作確認は

OK‼️


ラジエーターの洗浄剤入れて











クリーニング‼️


バックランプスイッチから

オイル漏れなので







交換‼️


こんな1月でした

😁

★★今年の初走りは、セッティング‼️★★

今頃だけど
初走りを‼️



昔、大阪堺のゼロヨン会場で





30z 2台

130Z 

ダルマセリカ

セッティング大会😊






30Zも2回ほど

セッティングして

完璧👌


俺のも







二回ほどセッティングして

改良点を確認‼️


帰りに

レトロな建物の横で





昭和感😁






燃料配管を

リターン無しにして

前止まりにして終了‼️




★★今年最後の作業‼️★★

今日は朝から



タペットカバーを

外して




タペット調整しようと

頑張りましたが

オーバートルクで

緩まず💦💦


あきらめて







放置してた

タペットカバー






やっと

取り付け出来ました😁


久しぶりにZに乗り

近所をぶらっとして




ガレージの掃除をして

今年の作業は

終了🙆‍♂️


皆さん

良いお年をー‼️