こんばんは

中長距離ブロック2年の籔中です。

今日もブログを開いていただきありがとうございます。

 

2022年7月13日

・12㎞ jog

・坂ダッシュ×3本

 

2022年7月14日

・12㎞ jog (3’50~4’00/㎞)

・坂ダッシュ

 

 予選会が終わり、また次の一年へのスタートを切ったところで、合練が中止になったりと厳しい状況ですが、それでも自分の中では、次に向かって着実と一歩を踏み出していると確信しています。

 モチベーション管理も大変ですが、自分なりに頑張っていきます!

 

 

 

 

 今日は少し長めに想いを綴ろうと思います。

 まずは、松本地区のミーティングでどのようなことが議論されたのか、参加できなかった以上わかっていなかったという上で発言していたことは、今更ながら松本地区の皆さんには申し訳ないと思いますし、あとからその様子を見ていますが、胸が苦しくなります。そのうえで想いを綴ります。

 昨日のミーティング。2年生の弱さを指摘され、何も言い返せない自分がいました。とても悔しかったです。でも言われた通りでした。来年の予選会でチームを引っ張っていく学年である以上、その自覚・覚悟はしっかりと持っているべきでした。自分自身、いろんな側面から、自分ではない誰かがブロック長なりリーダーにふさわしく、そしてやってくれるだろうという思いがあり、自分からという姿勢が持てずにいました。自分には意見をずかずか言う資格があるのかとか。そういう思いから主体性を持てずにいました。今はどうかというと、そんなの関係ないと思っていますし、自分がやらなくては誰がやるのかと思い、ブロック長といった肩書があろうとなかろうと、自分がチームを引っ張って、自分が自分たちの世代の信大中長の色を作ってやろうという思いになり、それに伴いそれができるにふさわしい人間になれるよう自分が変わっていこうと、幹部学年として活動していく覚悟を持った次第です。

 じゃあ具体的にどのようなチームにしたいのか。それが自分の中で固まっているわけではありません。昨日の2年生のミーティングでも出ましたが、形から入ってもいい。まずは覚悟からでもいいと思うというので、遅いかもしれませんが1歩踏み出せたのかなと思います。

 そのうえで今自分がするべきことは2つです。1つは自分改革。2つ目は作っていくチームの構想づくりです。

 まずは自分改革について。自分は何かにかこつけて言い訳したり逃避する癖があります。朝練。眠いし夕方走ったらええかと、メンバーとコミュニケーションをとる機会を自分から放棄したりしています。練習。思うようにこなせないとき、途中で離脱してしまうとき。必ず自分の中で言い訳をしています。口に出したりもしています。果たしてそれで雰囲気はよくなるのか。少なくともチームにプラスになることではないでしょう。現状を素直に受け止めて、過去を変えられないので次できるようになるためにどうすればよいか、それをまず考えられるようになれるよう、マインドに変化を持たせていきたいと思います。生活面もずさんです。人間性も欠如しています。ここに書かなくてもよいことなので、これ以上書きませんが、全て文章化するなどリストアップして、一つ一つ着実に改善していきます。

 2つ目についてです。一応自分の中ではこんなチームにしたいなとか、そういう理想的なものはあります。ぼやーとですが。そのぼやーを明確にするべく、どうしていくか目に見える形で羅列していき、整理していき、自分の中でブラッシングしていき、2年生だけでなくメンバーに紹介できるようにしていきます。

 

 ここからは、自分が思うリーダー像、ブロック長像というものを綴ります。

 これまではブロック長という肩書にどこか過剰な責任感であったりとかイメージがありました。しかし昨日の全体および、2年生のミーティングを通して少し変わりました。ブロック長なんてただの肩書だと思います。みんなが、特に一緒にチームを引っ張る2年生が行動できる些細なきっかけ作りができれば、それで十分だと思います。ブロック長だからとかリーダーだからとかで抱え込むなんて無理だし、自分だけでできるなんて傲慢です。だからこそ、誰よりも人に頼られて、それ以上に人を頼れるそんな存在がリーダーなのかなと思います。

 そのうえでリーダーはこんな人であるべきだと明確にするなら、誰よりもチームをメンバーを愛することができる人かなと思います。僕だけの話ではありますが、このマインドになると、メンバーとどう接していけばいいのか、おのずと見えてくる気がします。

 今日、とあるきっかけで知った、青学出身の神林さん話がすごい心に残っています。それは「キャプテンは走っても走れなくても、チームを勝たせることが仕事だ」 実力なんて関係ないんです。それは実力がすべての世界ですが、チームを作るなんて、実力がなくてもできることです。それに気づかされた言葉です。来年の予選会で、2年生みんなで自分たちで作ってきたチームで勝てたなとか、やり切れたなって肩抱き合って喜べたらいいと思いますし、そのチーム作りを自分がやりたいと思います。

 

 

 少し長くなりましたし、何言ってんだって感じですが、まぎれもない本心からくる思いですし、それでも足りない、まだまだというのもあるので、常に自分の中で成長していきたいと思います。

 

 

 

 

 以上です。

 

 

 次回は土曜に更新します。毎日更新するべきという声もありますが、続けていける頻度で頑張っているので、毎日更新しても続けれそうだと思ったら毎日更新します。