雨の富士山練につきまして | しろグ

しろグ

ご来訪、ありがとうございます。
まあ、そうおっしゃらないで、ゆっくりしていってください。

皆さま、お疲れさまでございます。

本日は富士山練。
雨でしたが風はなく、それほど悪くないコンディションでした。
まあ、寒かったんですけどね、、

アームカバーを忘れたので富士山みはらしにあるmont-bellにあるかと思ったらなかったので、寒くなったらウィンドシェルを着ることにして、11:20くらいに富士スバルライン五合目をスタートいたしました。

 
 
動いていると寒くないし、雨で足許が締まっているんで足も進みます。いつも40分かかっている七合目・花小屋が37分30秒、本八合目・富士山ホテル通過が1時間38分20秒だったので、悪くはないかなと。。

しかし、九合目の鳥居から一気に失速、、途中の土砂降りやガス欠が理由ではなく、ヘタレたんですな、これがまた。。確か鳥居の通過タイムが1時間52分、、ここから山頂まで15分もかかったことになります。

山頂では登山者の方に写真を撮っていただきました。「かっこいいですよ」なんて言われてすっかりその気になりまして……5分くらいいて、寒いので下山。まだ下山道は閉鎖されているとのことなので、またまた登山道を下ります。

  


八合目くらいまで下りますと、ツアーの団体さんとたくさんすれ違いましたが、先ほど投稿いたしました通り、すれ違いで待っている間にガイドさんや登山者の皆さんといろいろと歓談をいたしました。雨の中、標高3,200mくらいでの歓談もオツもなものですな。

八合目付近で相馬さん、加藤さんたちのトレイルランのツアーに遭遇。またまたちょっと歓談し、加藤さんと写真を撮っていただきました。お2人を始めとして6人くらいの1行でしたが、皆さま、速そうでした……

  

それ以降はいつもの富士山練ではあるのですが、帰りの電車が高尾に着いたので荷物を持って降りようと座席を立ったら、段差があるのを忘れて転びそうになり、隣の登山者のグループに助けられる始末、、すみませんでした。。

何で富士山では転ばないのに、あんな何でもないところで、、、、と我が身を呪いながら帰りました。。油断も隙もありませんな……

しかし何ですな、、富士山タイムトライアルをすればするほどダブルヒルクライムは無理なんじゃないかと思い始めております、、由々しき事態であります。

それでは皆さま、いい夜を!