相模湖から吉祥寺まで走ってみた。。。 | しろグ

しろグ

ご来訪、ありがとうございます。
まあ、そうおっしゃらないで、ゆっくりしていってください。

あと1ヶ月余りで人生初マラソンの「かすみがうら」がある。

42.195kmという考えたこともない距離を走るのだが、どうもピンと来ない。鳥取国の友人Tも東京マラソンで走ったことだし、わたくしも来月走るにせよ、やはり不安なので、どれくらいのものなのか試してみることにした。そこで設定したのが相模湖駅から吉祥寺まで甲州街道(国道20号線)→新小金井街道→人見街道→吉祥寺通り→井の頭公園というコース。神奈川と東京の県境である大垂水峠越えもあるという豪勢なコースである。3月13日の土曜日……昨日、朝7時過ぎから黙々と走った。

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※JR相模湖駅と相模湖~非常に寒く、まだ雪がある

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※スタート地点とそのすぐ近くにある案内板~いきなり悲しくなって仕方なかった、、、

歩道に雪があったり歩道がなくなったり切れたりするが、意外と走りやすい……と思ったのも束の間。坂道が続き、気温も下がり気味で段々と悲しくなってくる。気温は3度。峠道らしく、道はくねくねと距離を稼ぐように山に消えて行き、傾斜もつらし。。。

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※交通量が多いものの、皆様、凍結の恐れのせいかスピードは控え目のご様子、、、しかしこの歩道。。。

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※こんな道が、あんないい景色の山肌に隠れていることを考えると。。。

しかし、何というのか、こういう道を走るのはいいトレーニングになるのだろう……何しろスタートから1番高い『大垂水峠』までの6.4kmが、15kmくらいに感じられるのだから。。。そう言えばバイク(自転車のほう)の方々が列になってトレーニングを積んでおられる風景も何度も見掛けた。非常に苦しそうな顔をしておいでだったが、そういう姿を見るとこちらも気合を入れないといけないというものだ。

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※大垂水峠(6.4km)。ここから下りだが、長い坂道は足へのダメージに。。。

ここからは高尾山口方面まで非常に長い下りである。道端に雪があったり足が崩壊しかけたりということもあり、この下り坂を上手に利用出来ない。この前購入したサロモンのバッグにハイドレーションを積んでいるが、それを時折飲みながらの走りだが、これ、非常に便利。立ち止まらずに水が飲めるし、何か“頑張ってる感”もある。しかしこの5kgくらいの重さが、この坂道でも効いてくる……

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
※高尾山口(12km)と京王高尾山口駅(12.2km)~すごい人だった

京王高尾山口駅(昔は知らずに「たかおやまぐちえき」と読んでいた)に着替えとトイレで立ち寄ったが、さすが名所。9時前だというのにたくさんの人でごった返している。その近くのJR高尾駅(14km)もかなりの人。さすがこの2つの駅はミシュラン三つ星山への玄関口だけのことはある。再来週の28日は私もトレイルランの講習で、ここに来ることになっている。

ところで、以前から仕事仲間の人に、高尾に寄ったら是非おすすめと言われていた武蔵野御陵(むさしののみささぎ)と武藏野東御陵(むさしののひがしのみささぎ)に参った。昭和天皇と香淳皇后がご永眠なさっておられる御陵である。大正天皇、貞明皇后がご永眠の多摩御陵(たまのみささぎ)、多摩東御陵(たまのひがしのみささぎ)へはお参りしなかったので次の機会に。その後近くの公園で補給と着替えをすまして甲州街道へ。残り30km強をどうしたものかと悩みながらの再開である、、、

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※非常に神閑とした神域、、、身も心も浄められるようで。。。

その後はとにかく東へ。以前行ったLSDの第2弾といったところだが、今回は峠道の14kmがどっさりとのし掛かるLSD、、、写真を撮ったり寄り道をしているので「LSDじゃない!」とお叱りをいただきそうだが、それにしてもなかなかでる。。。

八王子を抜けて日野市に入るとき、既に半分気を失っている状態だが、多摩モノレールの万願寺駅といなげやを過ぎると多摩川越えの長い上り坂が現れる。日野バイパスの橋なので車道を車がやる気満々で走り過ぎて行くが、こちらはトラックのタイヤを引きずっているような走り、、、おまけに強風。私はそんなに日頃の行いがよくないのだろうか……

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※多摩川はこんなところを流れてはいけません。。。(石田大橋/28.7km)

橋を過ぎ、国立インター出入り口(30km)を越えると道は直角に右に折れて府中市に入る。ここからは歩道も細くなるので歩くこともしばし、信号も頻繁なので止まることも多い。LSDにあるまじきことだが、ありがたかったりする。。。いちいち止まると足にブレーキがかかって負担だと思っていたが、事ここに至るとそれどころではない……

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※20号線の『若松町2丁目』交差点(35.6km)を左・そして新小金井街道と人見街道の信号を右(36.1km)

人見街道に入ると多少は気が楽になる。何しろ残り10kmを切ったのである!……と思い、とぼとぼ走っていると公園(野崎公園?/38km)があったので、ここで補給とストレッチを行った。すぐそばには調布飛行場があり、小型プロペラ機のエンジン音が聴こえた。あの音はいい。ほどなく行くと新撰組の近藤勇氏の生家址が現れる。近藤神社に参拝して最後の難所に挑む、、、

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※公園と近藤勇氏の生家址(38.6km)

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※ここを登れば『基督大学裏門』信号を過ぎ、ひたすら、、、

私を落とした国際基督教大学の裏手をこするようにして走り、大沢交差点(大学時代の彼女の名字/40km)、三鷹市役所、三鷹消防署などを視界が霞む目で見ながら通り過ぎると、ついに最後の交差点『三鷹市新川交差点』に! いやあ、長かった!……あ、いやいや、遠足は家に帰るまでである。まだゴールではない、、、

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
※今回初めて、せつなくない案内板が♪ 三鷹市新川交差点(42.561km)を左折……

吉祥寺通りをずっと北上することほぼ1.6km……これが実は長く感じてしまい泣きそうだったのだが、やがて見慣れた井の頭公園の白フェンスが現れ(44km)、それが並木に変わり、『三鷹の森ジブリ美術館』を過ぎ去り、ついに玉川上水の小道に!

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※玉川上水の道と西園への橋~同じ「たまがわ」でも「多摩川」とは大違いだ!……

玉川上水の橋を渡り、ついにホームグランドの井の頭公園西園へ到着!
いやあ、何度最寄りの駅から電車に乗ろうとしたか!……既に高尾あたりからあやしく、八王子、豊田、日野、立川(モノレール)、そして府中と、『駅はこちら!』という案内板が出る度に葛藤と戦う走りだった、、、情けない。。。

44.737km。
5時間24分33秒、、、

コース上で写真撮ったり信号で止まったり歩いたりストレッチしたりサボったりしたので、このタイムがどうなのか分からないが、こんなにあるんだ、フルマラソンの距離、、、と体感。走力もスタミナも足りず、課題だらけだったような気がするが、1つよかったのは、走りながら写真を撮ったり名所に立ち寄ったりするのは楽しいということ、、、

ちなみに公園についたら取り合えずすぐにストレッチを行った。これを怠ると明日起きられないばかりではなく、座り込んだグランドからも動くのが非常につらくなる。。。20分ほど入念にストレッチを行い、しばらく休憩した後、2.5kmほどの帰り道を軽くジョグでクールダウン。これが実に気持ちいい!

$Landscape and portrait ver. 2 $Landscape and portrait ver. 2
 ※ゴールの西園は賑やか、、、ストレッチの後、軽いジョグで帰還

それにしても長い距離だった。。。
本番にのぞんで、自信がついたというより、ますます不安に。。。
残り1ヶ月、、、きちんとトレーニングを続けよう。


それにしても、昨日のストレッチと軽いジョグと日頃の行いがよいせいか、今日は調子がいい。