いやいや、どうもどうも(笑)
と苦笑いをするしかない位、更新が滞ってますな(´・ω・`)
息子の里帰り出産で素晴らしく自由な時間が半年位あったかと思えば、帰って来たら生活が一変と、激動の2013年でしたわ(゜д゜;)

まぁそんな中ですが、FBGへの想いは変わらずにコツコツとコレクトしてるから、2014年最初のご紹介(・∀・)/


まずは、鈴蘭最強伝説より
特約店版リンダマン(中央)をゲト(*^ー^)ノ

これにて、初期リンダマンコンプ(笑)(*゚ー゚)ゞ

続いて、続・武装の名のもとに編より
通常版難波(左端)
フロント

バック

左から通常~ダイブ~購買~レグルス

これにて、よーやく難波はんもコンプ(^ε^)♪


そ~れから、幻のシリーズより(笑)
黒澤o(〃^▽^〃)o

フロント

一番左の通常版と一番右のハガキ版を今回ゲト(〃∇〃)



左より、通常~ダイブ~購買~レグルス~ハガキ版
細身でも、しっかりと黒澤らしい雰囲気のあるフォルムやね≧(´▽`)≦

その他、2012年~2013年にゲトしたシリーズ
コンプにはまだ遠いけど、未紹介なの、まずはQP編

去年の誕生日に、赤羽の兄弟から譲り受けたのが多いねm(..)m

続いて、鈴蘭勢

一番好きな九里虎でさえコンプ出来てないし、あんま目的無く、タイミングでゲトしてると、こんな感じでなかなかフルコンしきらないよね(#`ε´#)

そして相変わらず多い武装勢力

こちらも拘りも無く、最安値でゲトして行ったら、こんな感じになった(笑)(;^ω^A


2013年はworst連載が終わった節目の年やったね(。-人-。)
なんだかんだで、連載終わってからも毎月月チャンは買い続け、FBGの懸賞にも出し続け・・・

当たったよ!☆-( ^-゚)v


ニボシくんのバッジが(笑)( ̄□ ̄;)!!

まぁ、そんなこんなでここでフルコンプの道を一度整理して

計+30体(笑)の・・・

363/629 ⇒57.71% d=(^o^)=b

今ゲトしてるFBG全てで、こんな感じ| 壁 |д・)



まだまだフルコンまでの道程は、果てしなく長いけど、2014年もコツコツ集めて行くよ♪ゞ(`')、

今年も宜しく~(*^ー^)ノ


Android携帯からの投稿
皆さん、こんにちはv(^-^)v
また、子供達と離れる生活になり、自分の事で手一杯なはやちんです(笑)。(´д`lll)

ワースト連載が終わり、毎月の月チャン愛読も卒業かと思いきや、秋田書店も商魂逞しく、付録で釣る商法ですから、来月も釣られますよ(笑)ヘ(゚∀゚*)ノ


どうしても連載が終わると、ムーブメントも収束しちゃいますが、映画公開まで我慢しましょう(´□`。)
でも、来年まで長いなぁ~(;^ω^A

という訳で、今回は最高の漢☆-( ^-゚)v

魂の絆編
坊屋春道

通常版
フロント

バック

ギャグフェイスも使い回し感満載です(笑)(*^-^)b
鈴蘭の指定ジャージでしょうか?
イメージとしては、ただのジャージに春道が太っといホワイトのペンで直筆したっぽいですよね(^ε^)♪

ダイブ版
フロント

バック

一転、サングラスに黒×金ジャージで渋さ満開で、ダイブさんの本気を感じるカラーリングです(笑)о(ж>▽<)y ☆
赤ベルトのアクセントも素敵(^ε^)♪

レグルス版
フロント

バック

写真枚数の関係上、アップは取れませんでしたが、イガグリ頭の雑な仕上がりが結構好きです(笑)(゜д゜;)
桔梗中バージョンですね(・ω・)/
あんなに大好きなバイブルなのに、たった今気付きました!
「鈴蘭」、「桔梗」で花つながりなんだ!!(´Д`;)
そうやって考えると月島「花」だし、「花」木九里虎だもんね(`∀´)
誰か、ワンピみたいにこういった謎本出してくれないかな(笑)( °д°)
秋田書店編集じゃないファンブックみたいなの((>д<))
ロケーションモデルとか、FBG 西の聖地レグルス、東の聖地リンガレとかね(笑)(´□`。)

さて、本題に戻ります(笑)(ノ゚ο゚)ノ

鈴蘭購買部版
フロント

バック

この購買部版は、発売当初にゲトしたオルタナ版とどちらにするか、非常に迷った記憶があります。(´д`lll)
ザ・購買部版!って感じの白×赤×黒のカラーが堪らなく格好いい( ̄∩ ̄#
カレーとかこぼしそうで、絶対自分ではこういった格好出来ないけどね(笑)( ̄▽+ ̄*)
この頃の購買部版は秀逸で、系譜編の龍信やライダース版の将五とか、早くゲトしたいものです。゚(T^T)゚。
また、こうやって熱い気持ちで盛上がりたいです、ダイブさんっ!(笑)(ノ_-。)


という訳で、フルコンプ
フロント

バック

オルタナは、発売当初の記事を御覧ください(笑)m(..)m
しかし、Re やなく正規販売したけど、顔のバリエーション多いよねヽ(;´Д`)ノ
迷走??って感じ・°・(ノД`)・°・
春道ということで、沢山市場に出て、その分ダブついたから値下がりして、こんなに早くコンプ出来た訳だから、世の中面白いものです(ノ´▽`)ノ

今回は4体紹介でしたから、縛りも無く、やや手抜き記事で申し訳無い(´・ω・`)


まぁ、取り敢えず母数追加無しで・・・
333 / 629 ⇒ 52.94%↑↑


新作出ないから、着々とシェア率を上げてるけど、このまま撤退とか勘弁して下さいね!ダイブさん(T▽T;)
フルコンプまで、まぁ~だまぁ~だだけど、母数が止まっちゃうと、寂しい。゚(T^T)゚。


また、不定期に更新しま~す(*゚ー゚)ゞ


Android携帯からの投稿
どもども、11連勤というハードな毎日を経て、現在お盆休み中で、まったりしているはやちんです(*^ー^)ノ
嫁不在&ハードワークにより、お陰様で7キロ減です≧(´▽`)≦
また、嫁の実家の金沢で10キロ増とかにになりそうで怖いけど・・・。(´д`lll)

さてさて、今回は5年越しのコンプです(/TДT)/

RRR2008
花木九里虎
カラーズ限定
関係者配布品

フロント

バック

アップ

カラーズロゴと豹柄ラインがポイント( ̄▽+ ̄*)

博多赴任時に07と08の博多イベントに参加して、07はホビングだったので、コンプは端からする気が無く、この08コンプは悲願だったんだよね(。>0<。)

08コンプ

左から
レグルス一夫多妻~大分~久留米~レグルスVANSON~カラーズ~MMS~長崎~鹿児島~博多
の全9種(・∀・)/
一応グラデっぽく並べてみました(笑)(*^ー^)ノ

ついでに09コンプと(*゚ー゚)ゞ

年々縮小傾向にあったRRRも、最近では開催されないしね(ノω・、)
また、ああいうので仲間達と盛上りたいよねヾ(@^▽^@)ノ
開催エリアによるけどさ(笑)(・ε・)


限定版の08&09縛りで( ̄ー☆
どっちの造形でも、九里虎ってだけで、優先的に頑張りました\(゜□゜)/
もう結構、九里虎を取り上げてるので、あんま語る事が無いので、安易なタイトルで申し訳無い(笑)ヽ(;´Д`)ノ








鳳仙軍団と



その頭の鳴海大我を足すと・・・




我が家の第二子
長男
「鳳我」くんですヽ(゜▽、゜)ノ

ウハッ!
長期単身生活も、結構マメに当ブログを更新出来ているのも(笑)、全部こういう事でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

当ブログをお読みの諸兄お馴染みの私の「赤」好きから、長女、緋色≒「ひいろ」に続き、赤関係で且つ
イニシャルH・Hにしたいという、どうでもいい親の拘りにより、候補は「ハ」「ヒ」「ヘ」「ホ」(笑)(`∀´)
そこから漢字を探して、意味を後付けして行って・・・(笑)、画数調べて(ノ゚ο゚)ノ
「鳳」凰≒不死鳥≒フェニックス一輝(笑)(*^-^)b⇒挫けても何度も立ち上がる≧(´▽`)≦
自「我」をしっかりと持った子≠我が儘(笑)(x_x;)

いつか、この子が大きくなり、色んな事が分かってくれば、「漢のバイブル」を始めとした馬鹿みたいに沢山ある漫画と親父の魂を懸けた『FBG』を譲れる時がやって来るといいなo(TωT )

九里虎は、見てる分は楽しいけど、こういう漢になって欲しいよね

まぁ、俺が剛毛だからリーゼントは出来ないだろうけど、兄弟達が何とかしてくれるだろう(笑)ヾ(@°▽°@)ノ


変わらず母数変更無しで・・・
329 / 629 ⇒ 52.31%↑↑
ほんの少しアップ(*゚ー゚*)

Android携帯からの投稿