んにちは、マサです。
 
 
今回は勉強計画の立て方について
紹介します。
 
 
勉強するときには誰でも計画を
立てると思いますが、
 
 
計画通りに勉強できたことがある
人はかなり少ないと思います。
 
 
勉強計画を立てるのが下手な人の
特徴として、
 
 
勉強に使える時間いっぱいまで
きっちり予定を埋めるという
パターンの人が多いです。
 
 
それでは勉強のストレスが
溜まってしまい、勉強が続きません。
 
 
僕も、計画通りに勉強することが
できない一人だったのですが、
 
 
あることを取り入れることで、
余裕をもって計画通りに勉強を
することができるようになりました。
 
 
あなたがこの内容を知ると、
 
 
勉強計画を立てるのがうまくなり、
ストレスを溜めずに勉強をすること
ができます。
 
 
また、勉強の効率も上がり、
勉強の質が格段に上がります。
 
 
成績も確実に上がっていきます。
 
 
ワンランク上の大学を狙えるかも
しれません。
 
 
友達と大学へ行き
一緒に講義を受け
 
 
そのあとサークルへ行き
フットサルをしたり
雑談をしたりして、
 
 
サークルが終わると
友達の家でピザパをしたり、
ゲームをして、夜中まで
遊びまくる。
 
 
「宅飲み」の画像検索結果

 

 
大学生になると、
そんな楽しい毎日を送れます。
 
 
逆に、あなたがこの内容を
知らないと、
 
 
キツキツの計画を組み、
時間の余裕がなく
ストレスが溜まってしまい、
 
 
勉強効率がガクンと下がります。
 
 
また、勉強のモチベーションも
大幅に下がり、
 
 
「今日はYouTube見るか」
 
 
と言って勉強逃避につながって
しまいます。
 
 
そのような日が続けば、成績は
下がり続けてしまいます。
 
 
憧れの大学はおろか、どの大学にも
入れないかもしれません。
 
 
「お前はやっぱりダメだな」
 
 
「もう一年頑張れ」
 
 
と、友達に言われてしまう
かもしれません。
 
 
「留年」の画像検索結果

 

 
そんな将来は嫌ですよね。
 
 
そんなことにならないためにも
必ずこの勉強計画の立て方を
身につけてください。
 
 
それでは、
 
 
今回紹介する内容は、
 
 
余裕の時間を作る です。
 
 
つまり、時間的な余裕を作る
ということです。
 
 
詳しく説明すると、
 
 
勉強時間に60分使えるとしたら
50分でできる量の計画を立てて
ください。
 
 
そうすることで勉強計画の
狂いを抑えることができます。
 
 
勉強計画は時間の余裕を
持つことが大事です。
 
 
目安としては勉強時間の
8割くらいで計画を立てて
ください。
 
 
それでは、今すぐ
余裕の時間を作るとスマホに
メモしてください。
 
 
計画したものを一つ一つ
こなしていくことで
 
 
自信にもつながります。
 
 
ぜひ、時間に余裕をもった
計画を意識してください。
 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。