スバルの
クロストレックさん
下廻り防錆がオワタ〜
今回も
コダワリというか
凝った施工をしとりマス指差し

オイルパンにも施工
コレが
我ながら
お気に入りの
施工でして
 
この暑さの中で
コダワリの
施工してたら

汗ダラダラ~

汁だくだく〜
 
この時期の
施工は
ツライっす〜悲しい

でも
頑張った
甲斐あって
 
今回も
自己満足を〜

上手に
できたと思いますにっこり
 
普段は
目にすることの無い
下廻り
アンダーコーティングは
ボディコーティングと違い
「うわ~キレイ」
言われる事が
皆無ですが
そんな
地味な
施工をしとりマス泣き笑い
フロアパネル付けたら
尚更〜〜〜
目立たない〜泣き笑い
 
のですが
サビ対策の一貫として
安心を
お買上げ〜デスニコニコ
ポルシェを施工している
隣で
スバルのクロストレックさん
下廻り防錆の

養生を〜
しております〜

水平対向エンジンを
隣同士で施工
と言っても
ボディと下廻り
なのですがニコニコ
ありがたく仕事を
頂戴しとりマスひらめき
 
頑張れ〜
自分指差し
研磨の
前処理を済ませ

お次は
磨きへ〜
 
あっ
そうだ

道中
エアコンが効かず
運転中
汁だくだった事を
このタイミングで思い出すあんぐり
 
オーナーさんからは
「エアコン効いてなかったら
やっといて〜」
と言われてた
ので
また忘れる
その前に
エアコンガスを充填して指差し

研磨る
 
やれない事
以外
何でも
ヤリまさる
 
つづきは
翌日へ〜
この日は
車を引取に
愛車で
チョイと遠くまで〜

久しぶりに乗った
ワーゲンゴルフ6R
その愛車を置いて
引取に来たのは
ポルシェ911
993ボディ

以前施工させてモラタひらめき
カルマンギアさん
にも
久しぶりに
ご対面して
ポルシェさんを
自走
自分の車デス的な
顔しながら
乗って
ヤード着

さて〜
 
コレより
頑張りマサル指差し