- 前ページ
- 次ページ
下廻り防錆
アンダーコーティングで
入ヤードしとりマス
トヨタの
エスティマさん
サポートメンバーの
スーさんに
施工ポイントを伝え
後は
任せた
元々
鈑金塗装屋なので
吹きつけ塗りは
お手のもの

スーさんの加入により
より効率の良い
仕事ができるように
なりました〜
トヨタの
ヴォクシーさん
「いつも通り洗車したのに
キズだらけ〜頼むーーーっ」
という事で
入ヤード
トヨタの黒は
キズが入りやすくて
キズが目立つ
昔ながらのソリッド
単色のカラー202
ネットでも
お手入れ難易度ナンバー1
と書かれている・・・
カラーコード202は
慣れてても
ハマるので
キレイにするなら
最低でも中間研磨の
3工程の研磨施工が必要っす
先ずは
洗車キズを整えて・・・
ワタシは
会計士さんと打合せが
あるもんで
この施工を
サポートメンバーの
スーさんに
ユウキワールド流
ポリッシャーとの
組合せを伝え
(コンパウンド各種
とバフ各種による相乗効果)
スーさんに託して〜

お預りしとりマス
トヨタのハリアーさん
必死こいての
研磨施工がオワタ〜
コレより
EXキーパープレミアム施工へ〜
隣では
前日に仕上げた
三菱のデリカD:2さん
朝見たら
もう少し
キレイにしてあげたい感が
アリ・・・
ちょうど
洗車しに来てた
昔の同僚
スーさん
手伝わせた
助かる〜




