どうも、ここあです。

 

 

 

あなたは長文読解の勉強を

するときどこを重点的に

していますか?

 

 

本文理解や文法力アップに力を

入れている人が多いと思います。

 

 

もちろんそれは大切なことです。

それをしなければ長文読解に

歯が立つわけがありません。

 

 

しかし、それだけではだめです。

多くの人が勉強し忘れていることが

あるのです。

 

 

今回はそんな’’皆が意外とやっていない

長文読解の勉強法’’を紹介します。

 

 

これを知っていればあなたは

正答率が上がり、さらに解く

スピードが格段に上がります。

 

 

解くスピードが上がれば他の問題に

時間を使えます。

 

 

よって、英語の成績が上がり

志望校への合格をつかみ取るのです。

 

 

合格すると多くの先輩や友人と

出会い、触れ合える華やかな

大学生活が待っています。

 

 

そしてその先輩や友人と旅行に行ったり

勉強したりして親睦を深めていくのです。

 

 

さらにバイトなども初めて社会経験をし、

そしてそこでも新たな出会いがあります。

 

 

もしかしたら数多くある出会いの中から

恋愛に発展するかもしれません。

 

 

今この勉強法を知っておくことで

志望校に合格し、このような充実した

大学生活を送ることができるのです。

 

しかし、これを知らないでいると

長文読解では解くのが遅く、

正答率もあまりよくなりません。

 

 

そして受験で必須の英語で

点数を落とし、不合格の

道を辿っていくのです。

 

 

そうなればあなたにとって

最悪な日常の幕開けです。

 

 

皆は大学に入学して学びたいことを

学び、サークルや部活に入って

楽しい学生生活を送っています。

 

 

一方あなただけ取り残され

皆が楽しんでいる中ただひたすらに

受験勉強をしなくてはいけません。

 

 

さらに精神的にも堪えます。

 

 

大学入学した人から旅行の誘いや

遊びの誘いがあっても受験生である

あなたは断らなければなりません。

 

 

遊んでいる友達をうらやみながら

勉強いていくのです。

 

 

このように不合格になると、

待っているものは

地獄の日々というほかありません。

 

そうならないために紹介する意外と

やっていない長文読解の勉強法とは、、、

 

 

’’解答力をつけること’’

 

 

です。

 

 

解答力とは素早く回答を選び出す

テクニックなどのことを

指します。

 

 

これを身に付けていないと

いくら本文を理解していても

解答できない場合があります。

 

 

大多数の人は本文理解に

目が行きがちですが

解答力も十分に勉強すべきです。

 

 

これは長文読解の問題集の

解説などをしっかりと読み込むことで

身に付けることができます。

 

 

こればかりはたくさんの問題を

解いてその都度解説を

読み込んでいくしかありません。

 

 

もしくは学校の先生の解説を

真面目に聞くとよいでしょう。

 

 

解答力は日頃の努力が大事です。

いきなりつくものではありません。

時間をかけて知識を増やすのです。

 

 

そうやって積み重なったものが

受験本番で発揮され、合格へと

導いてくれるのです。

 

 

早速、最近解いた長文を思い出して

その解法が何だったのか

思い出してみましょう!

 

それでは、

最後までありがとうございました。