嬉しい小包♪
私の宝物がまたひとつ増えました。
それは、先週の金曜日に、小包が東の方から
ピンポン~と我が家に・・・
粘土コネコネを初めて、素敵なご縁を頂き
小包を開けてみると、お手紙と一緒に大きな包みが3つ・・・
さっそく丁寧に開封させて頂きました。
まず、ひょっこりお顔を出してくれたのは・・・
可愛い、ちりめんのサンタさんの壁飾りです。
私の為に、お忙しい時間をさいて、ひとつ、ひとつ
作っていただいたと思うと、胸があつくなります。
つぎにお顔をだしたのは・・・
2種類の可愛いステンドグラスです。
可愛い子供と元気な動物君たち・・・
見ていて、とってもほのぼのとさせて頂いています。
最近、忙しい日が続いている私に、
癒しを与えてくれる、嬉しい手作りの贈り物でした。
お陰で元気パワー充電完了、パワー全快でございます。
ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。
私の宝物として大切にさせて頂きます。
ちょっとしたこだわり(絨毯編)
お部屋風の台座を作るときに
よく絨毯?ラグ?のような敷物を一緒に組み合わせています。
こんな感じの絨毯です。
その絨毯にも、私なりのこだわりが・・・
作品の雰囲気に合わせて、布選びから始めます。
雰囲気に合わせた布を選び・・・(なかったら手芸店直行)
布が決まったら、こんな感じにアクリル絵の具で着色したり
たまに、色を染めたりしています。
色染めに使うものは、大体、家にあるものですけどね・・・
(たまねぎの皮とかコーヒー、紅茶が多いかなっ)
粘土の脇役だけど、少しでも手を加えてあげると
コネコネした粘土君たちが喜んでくれるんです。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚
今日は午後から幼稚園で個人面談があります。
幼稚園で悪さしていないかなぁ~ どきどき・・・
最近、チビ助は好きな女の子が出来たようで、ストーカーのように
毎日、貢物をしています。
(ハートに切った折り紙、お絵かきした紙、プリンカップets・・・)
幼稚園から帰ってきては、プレゼントをせっせと作っています。
う~ん。特定の女の子だけにプレゼント!
これっていいことなんだろうか?悪いことじゃないとは思うけど・・・
よくわからないので、今日先生に聞いてみようと思っています。
あと、あまりにも「〇〇ちゃん可愛いのっ」
「〇〇ちゃん大好き~」を連発するので
大きくなったら誰と結婚する?って久々に聞いてみました。
「〇〇ちゃん~♪」 と大きな声で即答っ!やっぱり・・・
そう言われるとねぇ~「ママとは結婚してくれないの?」
と聞きたくなるじゃありませんかっ!母親の心理?!
しか~し、その答えが・・・
「ママと結婚しないよっ!
だってボクが大きくなったら、ママおばぁちゃんじゃん・・・」
そっそうですけど・・・・ショックを受けたママでした。