学振の申請書を書くのに、連日夜中までスタバでコーヒーを飲みながら作業をしているわけですが、突然のこの寒さ。

昨日から10度以上下がったんじゃないの。

そろそろコートをクリーニングに出そうかと思っていた矢先、まだ出さないでよかった。

スタバのお姉さんに、「寒くてまたコート出しちゃいますよね」って言われた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

乃木坂46の新曲シンクロニシティのPVが公開。

Againstは歌詞が生駒ちゃんの曲すぎる。

もうちょっと聞いてみよっと。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

研究プロポーザルがまだまとまらない。

自分でも筋が通っていなく思う。

毎日書き直し、あと20回くらいかな、、、。

今日も事務作業に終われる。

office365わかりづらいし、ヘルプデスクに電話すると3箇所たらい回しにされた挙句、最後には一番初めに電話した部署にかけろと。

インフィニティ。

結局インストールできず。

 

そんな寂しさの中、コロッケを買って、あーソースまだ買ってないやーと思い、それらしきコーナーに行ったところ、、、

 

なんで、、、

中濃ソース売ってない、、、

棚にスペースすらない、、、

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ずーっと気になっていて気づいたこと。

サヨナラの意味/乃木坂46

 

 

とにかくこの曲はホント売れ線でガッチリ作った名曲。

ピアノのイントロから始まり、Bメロは半テン、サビが転調。

これは王道ですな。

しかも、サビの

 

「この出会いに意味がある」

 

のところで使われるDimコード。

他の箇所でもたくさん使われているけど、「心ではわかっているけど、でも現状やこの一歩先をスッと受け入れられなくて、行ききらない」っていう、平坦な感じじゃなくて三角っぽい進むのに力がいる感じ。

だからまたその歌詞がグッとくる。

 

その裏でLチャンネルから聞こえるストリングス、何かに似てるなーってずっと思っていたのだけれど、これでした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

仕事が進まない、、、。

引っ越してきて一週間、やっと役所関係のやりとりに終わりが見えてきた、、、。

あといくつか。

 

次は各種奨学金や学振の募集要項集め。

学振は一度某大学の入学試験時にほぼ同じフォーマットで書いたので、雰囲気はわかるかな。

でもその時とは状況が変わったので、また一から新しいボスと練らなきゃならない。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ずっと乃木坂46を流しているのだけれど、逃げ水、すげーいい曲。

 

 

あんまり評価が高くないのは、3期生を(またもや)あんな感じでぶっこんだから?PVが謎だから?

でもこれって、1期2期への曲でもあり、3期への曲でもある。

 

逃げ水とは、蜃気楼のようなもの。

遠くに水があるように見えて、近づくとまた遠のく。

 

”ミラージュ 遠くから見た時
道の向こう側に水たまりがあったんだ
近づいたらふいに消えてしまった
目指して来たのに
どこへ行った? あの夢”

 

みんな大きな夢を持ってきたけれども、夢っていうのはそういうもんだよってこと。

あんなに心に強く思っていた夢は、いつの間にか遠のいて、忘れてはいないか?

今持っている夢は、ゴールが見えているようでそう簡単にはそこまで到達できない、それでも覚悟はありますか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日日曜日やーと思っていたけれど、なんとこっちでは乃木坂工事中の放送がない!

まじか、、、。

 

 

ついに本州を離脱。

これから数年間、どうなることやら。

お手柔らかにお願いしたいものです。