兵庫県加東市の安国寺。

南北朝時代に足利尊氏が諸国に建立した安国寺の一つだといいます。皮肉ながら嘉吉の乱で赤松満祐に討たれた曾孫義教の首塚があります。

禅宗(臨済宗妙心寺派)のお寺で、庭園をきれいにされている印象でした。義教の首塚は本堂裏手にあります。本堂の裏手は水堀のようになっており、城郭として利用された痕跡でしょうか?





























常設展の見直しと聞いて、近年発見された松永久秀像に会ってきました。苛烈なイメージは後世のもので、江戸時代に写されたというこの絵からは穏やかな文化人という印象です。その原本と新たに出てきた書状の原本(SNS等禁止)の展示は期間限定ですニコニコ是非!

三好長慶、義興像の写しもあります。写真にある普門寺の細川晴元のお墓にもいつか行ってみたいです(要予約)。









久しぶりに高槻城跡へ。中心部は公園や市街地になっています。二の丸の新しいホールがそれっぽくデザインされて好感を持てました。著名な高山右近像と対面しました。