こんにちは!

まさみですpompomチューリップ

 

 

前回青ゴムの話をしましたが

次の処置では青ゴムによって歯にすきまが開いたところに

金属のバンドを装着しましたニコニコラブラブ

 

 

バンドは大臼歯8本に付けるのですが、

私は第二大臼歯が1本前回の矯正で抜歯され欠損していますぐすんタラー

なので7箇所に付けました。

 

ちなみに欠損している部分は埋まっている親知らずを引っ張り出す予定で、

親知らずが生えてきたらバンドを装着するみたいですニコニコ

 

これですがはめる時はちょっと痛いというか

嫌な感じがしますがはめてからは痛みとかは

私は一切なかったですウインク音譜

 

 

あとバンドを付けた後に上顎にトランスパラタルアーチという

ものを付けます。

 

こんなのダウン

 

 

 

これも特に私は痛みは感じなかったです照れ

 

あとネットを見ると話しにくくなるって書いてありますが

私はあまり気にならなかったですOK

 

元々活舌が悪いからかな??

 

 

ただ!トランスパラタルアーチに繊維質のものが

引っかかる引っかかる!

 

「ほうれん草とか引っかかりやすいですよ。」

と歯科衛生士さんに言われましたが何より私が引っかかって困ったのが

 

生ハム!!

(ピンポイントだな)

 

生ハムの筋が引っかかると野菜の繊維と違って硬くてしっかりしてるから

歯ブラシでこすっても全然取れないビックリマークびくともしないビックリマーク笑い泣きハートブレイク

 

矯正中は生ハム禁止だなと悟りましたニヤリガーン

 

 

 

今のところ終わった治療はここまでキラキラ

 

次は埋まっている親知らずの抜歯

 

抜歯が終わったらワイヤーをつけて本格的な治療に入りますラブラブ

 

本格的に治療が始まるのが楽しみラブキラキラですが、

ワイヤーしてる時って周りの目気になっちゃうんですよね~ぐすんタラー

 

ですが綺麗な歯並びとかみ合わせを手に入れるためなので頑張りまーすくるくる音符