最近になって、父が
を飼いたいと言い出しました。
あの「1回も可愛いなんて思った事ないからな
」と言っていた父が。
両親は高齢なので(冗談抜きで本当に高齢です)、今度はもう少し大人しい
で、
♂がいいよね~~
までは、家族の意見は一致しています。
問題は名前なんです。一応洋犬の予定なので洋風な名前にしたいのですが、
父は「五右衛門とか甚五郎とかでいいんじゃないか
」
母も私も大反対
私としては「ランディー」にしたいのですが、父が
「ランデェー」と発音するので
却下。
「ケイン」なら父もちゃんと発音できるので
しかし、両親は「どこからその名前を
」と。
まさか「プロレスラーから」とは言えない娘( ´艸`)
しかも、画像をみたら100%反対されちゃうわね( ̄ー ̄;
がいた時は、お散歩に関してブツブツ文句を言っていた父ですが、
やはりいないとなると一人での散歩は目的が無くて、やらない日が増え、
運動不足にも繋がるから、飼いたいと思ったみたい。
あと、やはりいなくなると可愛かったな・・・とか思うらしい。
今がチャンス
父の気が変わらないうちに飼っちゃう
我が家に息子が来る日も近いかも~~

あの「1回も可愛いなんて思った事ないからな

両親は高齢なので(冗談抜きで本当に高齢です)、今度はもう少し大人しい

♂がいいよね~~

問題は名前なんです。一応洋犬の予定なので洋風な名前にしたいのですが、
父は「五右衛門とか甚五郎とかでいいんじゃないか




母も私も大反対

「ランデェー」と発音するので

「ケイン」なら父もちゃんと発音できるので

しかし、両親は「どこからその名前を



まさか「プロレスラーから」とは言えない娘( ´艸`)
しかも、画像をみたら100%反対されちゃうわね( ̄ー ̄;

やはりいないとなると一人での散歩は目的が無くて、やらない日が増え、
運動不足にも繋がるから、飼いたいと思ったみたい。
あと、やはりいなくなると可愛かったな・・・とか思うらしい。
今がチャンス






我が家に息子が来る日も近いかも~~

