床のリフォーム→畳替え→障子・襖の張り替えが全て終わりましたヾ(@°▽°@)ノ
いや~~最後の障子・襖の張り替え・・・これは季節を考えるべきでしたね
枚数の関係で、2日間に渡っての張り替えだったのですが、初日にすべての
障子・襖を作業場に持って行かれたので、家の中が寒い寒い
初日は、障子とリビングに繋がる扉の襖と両親の寝室の襖は出来たのですが、
私の部屋と隣の和室の間の襖がまだでした
そう・・・和室2間開放状態
仕方なく、2階の自分の部屋で寝ました
気が付いたのですが、2階は寝る少し前までPCやっているため、
部屋に暖房が付いているので、消しても暖かいんですよね
1階の部屋はほぼ寝るだけ状態なので、部屋が冷えてます
当たり前って言えば、そうなんですけれどね~~
で、翌日が休日の時は2階の部屋で寝る事に決定
んっ
なんで、毎日じゃないのかって
それはね・・・私は
『タオルケット』が無いと眠れない
2階にタオルケットを持って行けば
イイだけなんですが
枕もちょっと違うから・・・なんて考えると、
寝具一式持ち運びになるので、それは如何なものかと( ̄ー ̄;
まあ、週一位ならタオルケット無しでも、枕が違ってもいいかな
綺麗になったら、色んな所が目についてしまって(;^_^A
宝くじ当たったら、今度は台所かな( ´艸`)
いや~~最後の障子・襖の張り替え・・・これは季節を考えるべきでしたね

枚数の関係で、2日間に渡っての張り替えだったのですが、初日にすべての
障子・襖を作業場に持って行かれたので、家の中が寒い寒い



初日は、障子とリビングに繋がる扉の襖と両親の寝室の襖は出来たのですが、
私の部屋と隣の和室の間の襖がまだでした



そう・・・和室2間開放状態





気が付いたのですが、2階は寝る少し前までPCやっているため、
部屋に暖房が付いているので、消しても暖かいんですよね

1階の部屋はほぼ寝るだけ状態なので、部屋が冷えてます



当たり前って言えば、そうなんですけれどね~~

で、翌日が休日の時は2階の部屋で寝る事に決定



んっ



『タオルケット』が無いと眠れない



イイだけなんですが

寝具一式持ち運びになるので、それは如何なものかと( ̄ー ̄;
まあ、週一位ならタオルケット無しでも、枕が違ってもいいかな

綺麗になったら、色んな所が目についてしまって(;^_^A
宝くじ当たったら、今度は台所かな( ´艸`)