温泉の記録 -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

宝塚温泉 宝塚チボリ カラカラテルメ

2007年12月1日のメモ

 兵庫県尼崎市猪名寺町にある 北陸飯店で昼食。

北陸飯店1

やきめし(650円)、を注文。パラっといい具合。

やきめし

北陸飯店2

 昼食後、自転車で伊丹方面へ、国道13号線をキタヘキタヘ、川西の手前あたりで西へ方向転換。すぐに宝塚市に入ります。

武庫川

 間違えて武庫川を渡ってしまいました。宝塚市役所を右折して、また武庫川を渡って少し南へ行きますと、本日の目的地 宝塚チボリ カラカラテルメ です。

カラカラテルメ2

カラカラテルメ1

 癒しとゆとりのクアリゾート がキャッチフレーズのようです。ホテルチボリやチボリフィットネスクラブ、宝塚チボリゴルフセンターなどが隣接しております、武庫川のほとり。

 古代ローマ時代のカラカラ浴場を模した空間設計だそうで、大きなプールが一階にあって、温泉は4階にあります。正式には Caracalla Terme と綴るようですね。

 入浴料は1200円ですが、以前はもっと高くて2000円近かったんじゃないでしょうか。

 内湯はいろいろ愉しいお風呂が満載ですが、せっかくなんで温泉の露天風呂へ。

カラカラテルメ4

 源泉名:薬師湯 含炭酸ナトリウムー塩化物強塩泉(含CO2-Na-Cl・強塩泉) 高張性・中性・温泉 36.8℃ 167L/min ph 6.60

 有馬温泉よろしく、金泉と銀泉に分かれておりますが境界は緩い感じであります。

カラカラテルメ3

↑こんなかんじ。

 では銀泉から。。。

カラカラ湯船1

カラカラ湯船2

カラカラ湯船3

カラカラ湯船4

カラカラ湯船6

カラカラ湯船7

カラカラ湯船5

カラカラ看板

 もちろん金泉は沸かし湯なんですが、高張性の強塩泉の沸かし湯はなかなか強烈ですよ。もちろん銀泉はかなりぬるめで長湯が出来ます。ちょっと暖まろうかなぁ、と思えば金泉の方へ、どうぞ、てな感じですな。

 レストランの季節料理は 牡蠣づくし膳 で、なんと伊勢志摩半島より直送の 的矢牡蠣 を6種類の料理に! 食べたかったのですが、昼は焼き飯だったので断念(お値段は2380円 安い)

宝塚チボリ 温泉

 宝塚温泉は今はあまりメジャーじゃありませんが、昔々は有名で、宝塚歌劇も含めて一大歓楽街だったわけですが、いまでは閑静な住宅街のイメージが強いですね。JR宝塚駅から一駅先の生瀬というところにも昔は温泉があったそうで、その先の武田尾温泉は今でも健在ですね。

宝塚温泉物語 第1章 宝塚温泉 その昔

 さてさて夕方なんで帰りますわ。ちょっと南へ行くと、すぐに伊丹市です。昆陽の池をうろついて、夕方な感じであります。よ。

昆陽池1

昆陽池2

昆陽池3

昆陽池4

昆陽池5

昆陽池公園 - Wikipedia



<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4