かあちゃんのブログ

かあちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。
日常の事を書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

なんと蕎麦カツ丼セット

690円

ゆで太郎で蕎麦カツ丼セット690円安い!激ウマ!

お店に入ると券売機があり、食券買って
本当に早く出来上がるんですね。
超早いし、美味しい、安いの三拍子。
ゆで太郎行ったときは、
ぜひ食べてみてください。
 

 詳しい作り方
 
01


お蕎麦もたっぷり1人前
出汁もしっかりきいていて
お蕎麦もコシがあります。
02


カツの味付けは甘めで
家庭的なわたしのどストライクな味付けです。
03


お肉が柔らかくてお箸でちぎれます。
04


これはちょっとハマりそうです。
本当にめちゃ美味しかった。
 
ゆで太郎の店内
{67656CDD-B8E1-41A9-BE94-F3F2A74CEC20}
かけそば
{9F2B84CC-DBCB-496E-9C58-CDF7AF891D26}







世界まる見え?だったか?
ドミノピザビザの早作り大会が
あるんだって!
みんな作るときの
イメージトレーニングしたりして
努力している映像を見て
どんな世界にもこだわりがあって技があるんだなとかんじました。


{3AC5AE2C-26B2-4E45-9C3E-73390F90B37C}

ピザ作りで、
アメリカン・ドリームを
叶えることができるって言ってました。

仕事にやり甲斐を感じないのは
辛い
でも向上する為に
叶えられるって思って
努力してるときはとても楽しい。
それが報われたらもっと楽しいよね。
気持ち一つなんだね。
{3D72C8AF-CA01-4AB0-B19A-28547172A5D7}

このページに移動すると
最近私が揃えたシフォンケーキ型は


なんだか夕ご飯作りたくなくなって
しまい
チャーハンを作った振りしました。

ニチレイ

{FB539805-383A-4449-B680-E81E01BC41F7}
まだ冷凍されている状態
{C91B39EA-A913-436D-A9BE-D00053D99890}
お皿に移してラップして
簡単にチンして出来上がり
{3D0FC48B-5E6C-4017-98BE-5603B2DDA2A7}
パラパラしていて味も濃すぎないから
丁度良いかな。
焼き豚が小さく四角にカットしたのが入っていましたが、少し甘い感じの焼き豚
でしたよ。


このページに移動すると
最近私が揃えたシフォンケーキ型は




焼肉トラジ
{451CEC97-E01F-4C9E-974C-EE80B68AE08A}
ランチメニューもありますが!
{AB2E8835-24B6-46E3-B220-360EE2D8AC33}
29日は肉の日
{9A699268-8221-4DA8-B045-5FA8C7906A00}
今日はお好み 特上カルビと上カルビ
どっちが美味しいか比べようと思いましたが、どっちが特上か?上か?
わからなかった。
{7DB0F874-4D12-4B64-B30B-2F6FB39DE57A}
タン塩は結構厚切り
{1B0DDB90-949A-4C57-B98C-301A0ECC214A}
他のお肉やクッパなど頼んだけど、
カルビがきたら、すぐに焼き始めて
あとの写真撮るの忘れちゃった。



ここは

チーズいまいろいろあるけど私はごくノーマルが好きです

{4D318AD8-5304-446C-A8F1-3F08A28C5881}
市川中車さん離婚しましたね。

やっぱり歌舞伎の世界の奥様は大変なのでしょうか?
これは襲名披露パーティーの
時頂きましたふきん
{1362128B-89F5-4676-8D83-EEA095970B00}
デコレーションで使ういちご

最近私が揃えたシフォンケーキ型は


Amazon
15cm

18cm
新しいシフォンケーキ型いっぱい買ったんで次はデコレーションケーキ型はと思っていろいろ見てたらどうもこのケーキ型はいいってあちこちで書かれてたから欲しいなと思ってるところです。
Amazon



ここは



モスのチキンチケットもらいました
{5FFB6D1C-21D7-4D33-8AE9-E85685B4F75B}

{EFD7A9AE-AF44-4046-8F97-B7220B91D9A0}
ケンタッキーのフライドチキンも捨てがたいけどなんかこのチケットも捨てがたい
{919E2692-23A1-4D65-A24C-5D8001A769FC}

クリスマスケーキは買ってくるべきか作るべきか?
でも今はシフォンケーキが好きだからたぶんシフォンケーキ作るかな。
もう時間がない!
トールシフォンケーキ型かシルクハットシフォンケーキ型どちらかで作ろうと思ってますけどね。
{B9B99E14-B055-4AB0-88D4-8ACB3FBE33CA}

街はすっかりクリスマスです。赤やピンクのポインセチア?あれ?ポイントセチア?
あれ?ポニセチア?が綺麗です。


先日母に頼まれたんで買いました。
{0D1DB82E-4610-4A96-B086-AA9177A2A25E}
3本セット これは安いです!
母にこう言いました。
いっぱいふりかけられるから良かったね!
{A45132E9-6F6B-4CF0-92AC-195F98D3B8B1}
マジックパウダー
{AB249CA2-FEE9-45F9-A094-D26D39F04BC3}

{B9360433-C543-4127-BE80-3F417C9052D2}
シフォンケーキ作りにとうとうのめり込みました。色々な型で試しています。しばらくはずっと浅井商店さんのトールシフォンケーキ型を使っていました。

左がクオカのシフォンケーキ型17cm
右が浅井商店さんの
トールシフォンケーキ型17cm
{DC7C3830-EAD6-460A-9746-94860D79A279}

クオカ17cmと比べると
高さが違います。

シフォンケーキ型17cmは大物じーちゃんのシフォンケーキ型と新しく出たシルクハットシフォンケーキ型17cm、クオカさんのシフォンケーキ型17cmを買いました。

クオカさんのシフォンケーキ型も
しっかり焼けました。

15cmのシフォンケーキ型は貝印さんのフッ素加工のを買いました。
イケヤさんシフォンケーキ型は超大きい
真ん中の煙突も凄いでしょ笑

{2204ABF7-2825-4272-ADBB-6DFBC6299785}


{C12339BE-B650-41AA-B983-2F0C9F17FD16}

左は大物じーちゃんのシルクハットシフォンケーキ型17cm 
使いやすいですね。生地が少し多くても溢れにくいからいい感じですよ。凄いボリュームのあるシフォンができますよ。今度は大物じーちゃんのUFOパラソルでシフォン作り挑戦したいなと思ってます。

右が浅井商店さんのトールシフォンケーキ型17cm 高さがあるから見た目がカッコいい〜シフォンケーキが作れます。お店で出てくるシフォンケーキみたいですよ。

トールシフォンちょっと使い込んで色がついてしまいました。努力の痕跡!
ちょっと洗いが足りなかったか?
もう一回洗ってみます。


洗ってみた!

浅井商店さんのトールシフォンケーキ型
{5356DEE4-D57E-4A39-9C2E-7A2DFBC64A92}

やっぱり洗いがたりなかづたんだ〜〜。
こんなにきれいになりました。

トールシフォンケーキ型
とても良い型ですよ。




季節的にまたシフォンいケーキを作ってみようと張り切っています。いろんなサイトを見てシフォンケーキの作り方を勉強グッ

メレンゲを作る時、卵白を凍らせてから
使う人もいれば、常温のまま使う人もいたり。
本当は一体どちらが良いのでしょうか。

前回はとりあえず、卵白は冷凍しなかったけど、冷蔵庫でいくらか冷えた卵白を使い、塩を少し加えてメレンゲ作りました。

それなりにできましたけどね。

生クリームがよ〜く合う。


シフォンケーキ型は17㎝で
アルミ製です。
Amazonで見たらいろいろな
種類があり、つなぎ目のあるのは
超格安だったけど、アルミメッキだったからやめました。


つなぎ目がない方が洗いやすい
というカスタマーレビューが
ありました。
これはプロ仕様だったけどきれいな
製品でしたよ。
これ

私はアルマイト加工がしてあるアルミ製のものを使いシフォンケーキを作りました。焼きつきがいいと、よく膨らむ
とネットでも言われいますね。

ちょっと設定温度が高すぎたみたいなんで、今度はもう少し低くします。
ちなみに190℃で焼いてしまいました。

image


17 アルミシフォンケーキ型17センチ

新品