さて・・・・・。


続きです。




2日目。

15日。



は・・・・そうだなぁ・・・。


コンサート自体は1日目と変わらない、と思うんですが。



2日目はねぇ、1日目にグッズが買えなかった知り合いのために、また、朝6時半から並び。

グッズを買い・・・。

その後、開演30分前にもう一度グッズに並びましたにひひ


朝は早くて連絡できなかった友達に、開演前に連絡したところ。

うちわをもう一つ・・・・とのことだったので、急いで並んだんですよ。


合計、3回並んでますからね・・・にひひ



順を追って話しますと。


朝。

並んだときは。

この日は一人だったし、退屈するかなぁ・・・と思いきや。

わたしの後ろに並んでた中学生の3人組と仲良くなり、いろいろお話をしてました。


かわいかったなぁ、あの子達。

3人組の中の一人が、わたしと同じ名前だったこともあり。

短い時間だったにもかかわらず。

すごいなついてくれて。

できることなら、もっと話してたかったな。


その子達。

コンサート中に、テンションがあがりすぎて、周りに迷惑をかけちゃわないか心配だって。

本気で心配してて。


そんな彼女たちの気持ちがうれしかったな。


って、お前は何様だって話ですがあせる


なんかね。

そーゆー若いファンの子達の周りを気にする気持ちが、嵐くんを大切にしようとする気持ちがすごいうれしかったの。



その日のチケットは、お友達が譲ってくれたものでした。

席は、なんとアリーナ。


前日は見れなかった嵐くんのお顔が普通に見える席で。

もうもう・・・・・始終、ラブラブ!←こんな感じでした。


ほんっとに。


最高に・・・・幸せでした・・・・・ドキドキドキドキドキドキ



2回目なのにもかかわらず。

嵐くんが登場したとたん、泣き出すまさきでしたが。

近くで見る嵐くんは、最高にきらきら輝いてて。

うれしそうで楽しそうで。



途中ね、何の曲の最中かまったく覚えてないんですが。

ミラクルがおきました。


・・・・・起きたような気がしましたにひひ


トロッコに乗ってすぐそばを通った翔ちゃんと。

目がばっちり合いました。


・・・・合ったような気がしますにひひ


トロッコに乗って通り過ぎるほんの一瞬の出来事だったんですが。


あの瞬間のことは、本当に、観てたDVDを一時停止したかのように、はっきりくっきり映像となって目に焼きついてるんですよね。


うれしかったなラブラブ



潤くんもすぐそばを通りました。



翔ちゃんはね。

NYでめっちゃ近くで見てるし、あのときも、普通に目が合った気がしてたのもありましたが、(だからって慣れるもんじゃないけど)

潤くんは、生で観るもの初めてで・・・・。


めちゃめちゃきれいでした・・・・潤くん。


きっらきらしてました・・・・ドキドキ


ニノちんもね。

翔ちゃん、潤くんほどそばではなかったけど、近くにきてくれました。

いたずらっぽい表情で両腕をぶんぶん振るニノちんは・・・・めちゃめちゃかわいかった・・・・ドキドキドキドキ



一つだけ。

心残りっちゃ心残りなのが。


相葉ちゃん。


近くに来なかった・・・・。



でも。

初めて生で相葉ちゃんのあの笑顔に会えただけで。

十分、十二分に満足でした・・・・。




MC。


他のサイトでも、MCのレポをたくさん見かけたので、レポは書きませんが。

2日目のMC、楽しかったなぁ!


いえ・・・。

1日目も楽しかったですが。


2日目。

男性客の野太い声が聞きたい!の嵐くんのリクエストに。

「嵐大好き!」と男性客に言わせる嵐くん。


そんな男性客に。

「北海道の男性は、前に前に出てくるよね!」と翔ちゃん。

「他の場所では結構後ろに隠れがちなのに、北海道の男性は、おれがおれが!って」


そんな積極的な男性諸君にもう一度「大好き!」と言わせる嵐くん。



そんでもって。


「こうなったら、女性も言いたいよね!」と話を振ってくれる嵐くん。

「愛してるって言ってもらおうか。」


と、相葉ちゃん「でも、愛してるってあんまり大声で言う言葉じゃないよね」と笑いを取ってました。


「愛してなくても、ここは、愛してるって言ってくださいね。優越感に浸らせて下しさい」って翔ちゃん。


愛してるに決まってるじゃないですか!!


翔ちゃんの掛け声で大声で叫んだ「愛してる。」


・・・・・・ダンナには申し訳ないけど・・・・苦笑

あんなに気持ちを込めて「愛してる」を言ったのは初めて・・・でした。

あんなに、自分の気持ちに正直な「愛してる」は初めてでした。


心の底から。

ありったけの想いを込めて叫びました。

「愛してる!!」


まさに、その一言に尽きるなと思いながら・・・・・。

うれしそうな嵐くんの顔。

きっと、ずぅぅっと忘れないと思います。







さて。

わたしたちのグループのすぐとなりに、中学生らしき3人組がいまして。

コンサートが初めてだったのか・・・。

すごい気合が入った3人だったんですね。


3人おそろいのつなぎをそれぞれの担当のカラーで手作りしたらしく。

応援も半端じゃなくすごいんです。


若いパワーだったんでしょうが。


ほんとにすごかったんですね。


すぐ隣に座ってたお友達が、何度かうちわを下げてくれるように注意をしなければいけなかったほど、我を忘れて応援してたんですね。


その女の子たちが。

アンコールも終わったあとなのにもかかわらず、ずぅっと嵐コールをやめないんです。


退場が始まってもしばらくコールを続けていたんですが。

さすがにもう出てこないことを察したらしく。


今度は、泣き始めまして。

大号泣です。


耳を澄ませてみると。

「もう会えない」と泣いてるんですね。

「もう終わっちゃった」と。


正直・・・・。

わたしには、彼女たちが泣く気持ちが・・・よくわかんなかった。


2日間とも参戦できたからって言われると、そうかもしれないんですが。


でも、彼女たちは、日本国内に住んでる子だと思うんですよね。

国内だもん。


いくら会えないって言ったところで、海外から来てるわたしや他の人に比べると、まだまだ、嵐くんに会えるチャンスはあるわけで。

雑誌だって買えるし、テレビだって見れる。


確かに北海道だと、観覧とか・・・あんまり行ける機会はないけど。


でも、まだ同じ国内だもん。

まだ、まし。


それに・・・・。


あんなに幸せな気分になれるコンサートが終わったばかりの状況で、何が悲しいんだろう・・・って思っちゃったんですよね。



マイナス思考になってるわけじゃないけど。


わたしなんかより、もっともっと嵐くんに会えるチャンスが少ない人だってたくさんいるのもわかってるけど。


わたしは・・・・・。


コンサートが終わって悲しいって感情は・・・・正直、これっぽっちもなかった。


わたしは、満足でした。

満たされてました。


2日間。

やりきった感もあったし・・・・。


なによりも。

すごいすごい幸せだったから。



「もう終わっちゃった。」

「もう、会えない」

「寂しい」


そんな感情よりも。


「ありがとう。」

「愛してる。」

「幸せ」


そんな気持ちで溢れてる感じでした。








その後・・・・。


どうやってドームから出たのか・・・。

誰と一緒だったのか・・・。


ほとんど覚えてません・・・・苦笑



チケットを譲ってもらったお友達と一緒に札幌駅まで・・・行ったはずなんですが。


記憶が・・・・あいまいなんですよね・・・・。


あのとき一緒だったお友達・・・・ごめんなさい・・・苦笑



そのあと・・・前日泊めていただいた友達と一緒にご飯を食べ・・・・家路についたんですが・・・。

覚えてないんです・・・・。

まだ、現実の世界に戻ってきてなかったんでしょうね・・・にひひ








さてさて・・・。


本当に幸せな2日間でしたが。

あの2日間・・・・。


コンサートに行くために、兄貴が子供たちを見ててくれたんです。

結婚して家庭があるわけでもない、普通にまだ独身の、しかも彼女もいない兄貴ですにひひ

子供が好きで、うちの子供たちもすごい兄貴になついてるんですが。


2日間も。

ずっと子供たちをみててくれた兄貴に、感謝感謝です。

兄貴なしには、コンサートに行くこと自体、無理でした。


これを見ることもないと思うけど苦笑


改めて。

お兄ちゃん、ありがとうドキドキ





それから。

チケットを譲ってくれたお友達にも。

感謝です!!


本当にありがとうございました!!!

嵐会も、めっちゃ楽しかったですね!!!!


また。

必ずお会いしましょう!!!!




てなわけで。

以上でしたっ!