書きます!!

徐々にですが、書いていきます!!



あ、何の話?って。

日本でのこと。

札幌コンサートのことなど、です。



東京ドーム。

2日目も終わり。

今日は最終日ですね。


お友達のブログなどを回って、少しづつ、コンレポなど読ませてもらってます。

みなさんの感想などを見てると、あの幸せだった2日間がリアルによみがえってきます。





とりあえず。

まずは、これ。



American Storm ~巻き起こそう!嵐!~


わかりますかね・・・・?


これは、富良野のニノちんの「優しい時間」の喫茶店です、はい。


うちの実家、富良野から結構近い場所にあって。

とは言っても、まぁ・・・車で2時間くらい?ですが。

実家に帰ったついでにね。

遊びに行ってきたんです。



American Storm ~巻き起こそう!嵐!~

カウンターは混んでて座れなかったので。

墨のほうに座らせてもらいまして。



American Storm ~巻き起こそう!嵐!~

カレーライス。

おいしかったですドキドキ



ってか。

久々富良野、行きました。

ここ、富良野の・・・えーっと、プリンスホテル?なんですが。

わたし、10年前、まだこの喫茶店ができる前に、古い方のプリンスホテルに学校のスキー研修て泊まってるんですよね。


懐かしかった。







と、まぁ、これは余談・・・と言うか、おまけなんですけどね。





で。

本題。


11月14日、15日。

札幌ドームコンサート。


正直、セットリストとか・・・覚えてないんです。

MCもメモったりとかしてないので、部分部分しか覚えてません。

ので・・・・。


レポというよりは、感想になります。




では・・・・。

行きます。






えーっとねぇ・・・。

まず、14日。


朝、5時起床。


実を言いますと、なんだか、もう、2、3日前からどきどきしてきてしまったまさきは・・・・。

12日、13日とほとんど寝られず・・・。

13日も就寝したのは、3時過ぎ。

ちょっとうとうとしたくらいで、目覚ましにセットしておいたLoveSituationが流れ出し・・・。

とりあえず、飛び起きました。


なんか・・・・どきどきしすぎて、混乱の中用意して、まだ眠ってる子供たちの顔を覗いて・・・。

まだ真っ暗な中、家を出ました。


前の日の夜に。

父から「明日、降水確率90%だって」と予告を受けていた通り・・・。

雨がちらほら降ってました。

そんな中、5時55分の始発に乗り、札幌へと向かいました。


実家のある町から札幌まで、大体1時間かかります。

特急とかに乗っちゃえばね、30分くらいで着いたんですが。

そこまで急がなくてもいっか・・・と。


わたしの実家のある町から札幌までの電車の中は、さすがにね、まだ嵐ファン?って子もまだ見当たらなくて。

でも、札幌駅に降り立つと、もう、周りには結構たくさん女の子たちがいて。


この子達、きっとみんな嵐ファンなんだろうなと想うとうれしくなっちゃいました。


で。

札幌駅から地下鉄に乗り換え、ドームのある福住駅へと向かいます。

時刻は7時くらいだったのかな??


福住の駅では、NYのヤッターマンプレミアのときに出会い、以来仲良くさせていただいてるお友達と合流、一緒にドームに向かいました。


ドームに着いたのは・・・7時半くらいだったでしょうか・・・。


雨が・・・ね。

ひどくなってました。



北海道はね、コンサート一週間くらい前に、むっちゃ雪が降ってたんですよ。

で。

このままだと、コンサートも寒い中、グッズ、何時間も並ぶことになるのかなぁ・・・と。

ちょっとびびってまして。

NYのプレミアんときに氷点下の中何時間もふるえながら並んだのに懲りてたので・・・。

カイロなどなど、装備してたんですけどね・・・。


雪は降ってないけど・・・。

雨もね、きっついものがあった・・・。


雪の装備でいたから。

着てたのが、ダウンコートなんだもん。

雨、はじかないはじかない・・・・。


傘をさしてるとはいえ、あっという間にべしょぬれになりました・・・。


まぁ。

でも。

そんな中、久々に会ったお友達とそのお友達のお友達、3人で話すことは尽きないんですね。

グッズ売り場が開くまで。

2時間?並んでましたが。

楽しかったです。



いざ、列が動き出すとね・・・。

もうね、緊張と焦りで、手が震えてました。


その場にいるって事実がまだ、信じられなくて。

でも、まだ、どこか現実味がなくて。



ふわふわしてました。



で。

べしょぬれになりつつ、グッズを購入。

自分の分と、後から来るわたしのいとこと、友達の分を無事購入できたのは・・・いいんですが。

雨で、買った瞬間から、もう、エコバッグとか、濡れてるんですよねあせる

なんかね、もう、後ろに積んである箱自体がべしょぬれなんで、その中から取り出したグッズもすでに濡れてたんですよね・・・・。


まぁ、それはしょうがないとして。


その場を後にしたのは、9時半でした。


もっともっと時間がかかると想ってたんですが・・・。

意外とあっさり買えて、拍子抜けしちゃいました。


あまりに早く買えちゃったので、どうする???と言う話になり。

まぁ、とりあえず、すすきのまで戻ってご飯行こう。と。


すすきのまで戻り、いろいろ歩き回りレストランを探すも、時刻はまだ10時前。

どこもまだ開店前で・・・。

結局、ミスドに落ち着きました。


外は、もうどしゃぶり状態で。

わたし、その日札幌に泊まる予定だったので、小さなスーツケースを持ってたんですけど・・・。

それもべしょぬれでした・・・。


でも、不思議なことに、どんなに濡れても、寒くても、テンションだけは下がらないんですよねにひひ

ひたすら、テンションマキシマムで。

・・・わたしだけかもしれないけどにひひ



まぁ、なんだかんだ。

わたしは、そのまま、ミスドで時間をつぶすこと・・・・2時間くらい??

お友達は、一旦ホテルに戻ると別れ、わたしは、そのまま、そこで別の友達が来るのを待ち、まださらに時間があったので、カラオケに行き・・・。


4時開場だったので、3時にまた、ドームへ向かいました。


朝・・・。

わたしたちがグッズを買い終わって帰るときにはもうすでに結構な列だった売り場・・・。

この時間には、ものすごいことになってました。


係りの人が、『グッズは今、3時間待ちです!』と声を張り上げてました。


ドームの前で、いとこと、もう一人、チケットを譲る予定だった方と合流し。

いざ、ドームの中へと移動したのですが・・・・・・。


そこでもまた、雨の中並ぶこと・・・1時間くらい?

やっとの思いで中に入り、席へと向かったんですが・・・・。



中に入り、ステージが見えた瞬間。

テンションがグワァァっと急上昇するのを感じました。


足が震えて、歩くのもやっとってくらいにテンションがあがっちゃって・・・・あせる

涙も溢れそうになったんです。



あぁぁ・・・・・。

13年間待ちに待った場所にやっと来られた・・・・っしょぼんって。


すんごい感動しちゃって。


必死で涙を堪えつつ、席を探しました。


スタンドの3階。

見えないだろうなって思ってました。

でもね、実際席についてみると。

意外と近いんです。

これなら・・・観れるかも!と。

またまたテンションがあがり。


朝5時からテンションあがりっぱなしで、まだあがるか!?ってくらいあがっちゃって。

もうね、ほんと・・・・・可笑しくなりかかってましたあせる


べしょ濡れのコートを脱ぎ・・・。

作ってきたうちわを出して、ペンライトの確認して・・・。


ちなみに。

作ったうちわはこれです。
American Storm ~巻き起こそう!嵐!~


んで。

こっちが裏側。


American Storm ~巻き起こそう!嵐!~




そのまま・・・わたしは、ただ、会場を見つめてぼーっとしてました。


なんてゆーか・・・もう、感無量で。

本当に本当に、嵐のコンサート会場の中に、自分がいるんだ・・・・。

それが、なんてゆーか、もう・・・それだけで泣けてくるんですもん。


そんな感じでぼっと浸ってると。

その夜、嵐会で会う予定だった嵐友さんがわたしの席まで会いにきてくれました。


前々から、嵐くんのDVDを送ってくれたり、すんごいお世話になってる方なのですが。

お会いしたことはなくて、お互い、メールなどを通していろんなやり取りはしてたのですが、

「あ、はじめまして!」とにひひ


その場でも、嵐チャレンジウィークのDVD、北海道ではまだ放送されてなかった大ちゃんの「0号室の客」のDVDなどをいただきました。



②へ続く・・・。