まさきです!
生きてます!
やっとの思いで帰ってきました。
まだ小さい子供たち2人連れての道中・・・不安もありましたが、それよりもなによりも・・・。
自分の母国・・・ってか、嵐くんのいる日本を離れるのが寂しくて寂しくて・・・。
自分の家や生活はアメリカにあるとわかっていながらも、帰って来たくなかったです・・・・
でも、まぁ、実際、帰ってきてみると、やっぱ、自分の家って落ち着くもんですよね
ま。
そんなこんなで。
コンサート以来ご無沙汰してたまさきですが。
そっちの感想などもぼちぼちアップしていきたいと思います。
で。
まず始めに。
大ちゃんのバースデー企画。
予定よりも遅くなっちゃいましたが、今朝、発送してきました。
これにて、大ちゃんバースデー企画終了です。
参加してくださったアメリカ在住ファンのみなさん。
ありがとうございました。
で。
今度は、相葉ちゃんバースデーメッセージ企画のスタートです
詳細はいつもと一緒。
相葉ちゃんの締め切りは・・・・考えてたんですが、クリスマスだし郵便も通常よりも時間がかかると思うので、締め切り日は12月14日の月曜日にします。
15日に速達で発送できれば、24日までに余裕を持って届くと思うので。
んで。
今回日本に行ったついでに、日本で国際はがきを買ってきたんです。
なので、参加者の方で返信用のはがきを手紙と一緒に入れて欲しい方は連絡ください。
相葉ちゃんバースデーメッセージ企画は・・・そんな感じかな。
あ、バースデー企画は、アメリカ在住ファンの方のみでお願いします。
これを読まれてる多くの日本のファンのみなさん、ごめんなさい
で。
今度は、前々から書いてる、世界中の嵐ファン対象の企画について。
『ありがとう』企画ですが。
日本に行ったりなんだり、どたばたしてたせいであんまりそっちの方は動いてなかったのですが、本腰を入れて動き出したいと思ってます。
あんまり今まで動いてなかった理由のひとつとして、わたし自身、集めたメッセージをどうするかってところで迷ってたこともあります。
始め、この企画を思いついたときは、メッセージを集めてそれを本として出版できれば、嵐くんの目にも届くんじゃないかと軽く考えてのことでした。
が。
実際に出版すると言うことになるとやっぱり、非公式の本やグッズをできるだけ買わないようにしてる1ファンとしては、自ら、その、“非公式”のものを作るというのは・・・・どうなんだろう???と。
ずっとひっかかってました。
お友達からも、「出版する意味ってあるの?」と聞かれて、自分でも答えが見つけ出せずにいました。
今まで、出版と言うことにこだわっていたのは、嵐くんたちに本にした自分たちのお手紙を届け、それが出版されていると、世界中にいるファンのみなさんにもその本が手にできるチャンスができる。
嵐くんと、世界中で繋がっているファンの絆を形に表すことができると思ったからです。
が。
やっぱり、どう考えてみても、“非公式”のものを作るという点に納得ができませんでした。
言いだしっぺのわたしがもうしわけないんですが。
でも。
嵐くんたちが今回のコンサートツアーや、5×10の曲などで伝えてくれた「ありがとう」の気持ち。
「こちらこそ、ありがとう」の気持ちをどうにか届けたい。
きっと。
形にしてとどけなくても、彼らには届いてるこの気持ち。
でも、やっぱり届けたいなって思って。
本は作ります。
ただ、出版はしないことに決めました。
わたしの独断です。
彼ら5人分の本を作り、それをFCに送ります。
本当に彼らの手元に届くかどうかは・・・正直わかりませんが。
そこは、信じるしかないですしね。
まぁ。
とにかく。
そんな感じです。
もっともっと、メッセージを募集します。
ブログなどを通して嵐ファンのお友達にも広げてくださると嬉しいです。
ってなわけで。
今日はまず、プロジェクトについてでした。
コンサートのことについては、追々、更新します。
また、戻ってきましたまさきをこれからもよろしくお願いします!