文化祭で振替休日2日あり、その翌日の今日はオンライン授業の日ということで自宅で学校の授業を受けている娘。


某通信教育でオンライン授業があってその存在を知ってはいたけど、都立高校でそんな日が設定されているとは…

同じ部屋にいるのでその様子を聞いたけれど、先生が娘に音読させて質問に応答してる様子もあり、教室じゃないだけでフツーに授業だった。


そういえば、中学息子の夏休みの宿題の読書感想文も原稿用紙ではなく、学校貸与のパソコンのフォームに提出するというのですごく驚いたんだった。



夫が亡くなったのは2020年の4月。

コロナパニックが始まってまだ間もない頃。

学校が休校になったけど、学校にプリントを取りに行き、それをこなすというようなものだったし、今思えばかなりアナログ。



あれから4年。

なんかすごく未来に来たなって思った。

もしもコロナ禍がなかった世界の2024年はどんな世界だったんだろう?

コロナ禍はいろいろ制約が多くできないこともたくさんあり大変だったのは間違いないのだけれど、コロナ禍だったからこそ進んだこともそれなりにあって、功罪の功の部分を供述できる時が来たんだなと思う。


ただ…うちは未だにリビングに机があって、オンライン授業を受けているとき私はテレビが見られない…キョロキョロ