長い間お取引を頂いている専門工事業のお客様の話です。

業績は好調でこの度新規に土地を購入して新社屋建設のお話を伺った。

その事は大変嬉しくお手伝いを10年以上させて頂いている立場から

管理会計で見える化して業績が良くなった事には良いお手伝いが出来たと

自画自賛ですが実感しております。

しかし投資額をお聞きして少し驚いています。

勿論銀行は担保物件もあり、業績的に好調ですので

出来るだけ多く融資したい気持ちは分かります。

しかし借りたお金は返さなければ行けません。

1つ目は『重機等への投資と違い仕事上、直接の利益貢献が薄い』

2つ目は申上げた事ですが『返済原資のお話』です。

利息は払った分だけ経費として処理されます。又建物の減価償却費は

お金の支出を伴わない経費(費用)として処理されます。

しかし返済したお金は借金(負債)が減って、対価としてお金(資産)が減少します。

一般論ですが『税引後利益+減価償却費>元本返済額』

が健全な返済額の原則となります。

明らかに今より税引後利益を増やす必要があります。

勿論心配はありませんがお金に色は付いていませんので

長期借入金を返済する為に運転資金等で借入金が必要になります。

健全な返済額の原則についてご説明させて頂きご理解を頂きました。

 

でもこの社長のように思い切らなければいつ迄経っても新社屋等

 

新築出来ません。社長の仕事は『決断と実行』です。

 

その意味では大いに尊敬できる社長です。

 

新たな利益目標が設定できて今後も増収増益に拍車がかかる事を期待してます。