こんにちは爆笑

普段は、様々な絵本を紹介している

桜餅本舗のブログです桜

 

今日は絵本ではないのですが

同じような用途でうちが活用している

図鑑 をご紹介しますウインクダウン

 

小学館の子ども図鑑

プレNEOシリーズより

楽しく遊ぶ学ぶ

きせつの図鑑

定価2800円+税

 

 

最近は未就学児の間に

図鑑を見始めるお子さんが多いように思いますうさぎクッキー

 

図鑑を手に取って、

知らないことを自ら調べる習慣ができたら、

新しい発見を喜びにかえることができたら、

最高ですよねほっこりキラキラ

 

うちも周囲の影響を受けて(?)

幼稚園に入園する前に

いくつかの図鑑を検討しましたうーん

 

例えば、

講談社の図鑑MOVEや、

学研の図鑑LIVE が

私としては面白そうで、いいなぁと思ったのですが、

書店で内容を確認したら

3歳にはまだちょっと早そうだなとショボーンあせる

 

だからといって、

低年齢に限定した図鑑を買う気はなくて・・・。

(↑図鑑を買うお金があるなら、1冊でも多く

絵本を買いたいと思っているからです(笑))

 

結果、長く使えそうなものの中では

この小学館のプレNEOが一番良いのではないか、

と判断し、購入に至りましたOK

 

プレNEOは、

幼少から低学年向けの、

今一番売れている図鑑シリーズ

なんだそうです!

 

 

毎日開きはしませんが、

この「きせつの図鑑」は、

毎月の初めに、

娘と一緒にその月のページを読みます音符

 

今月のはじめに読んだのは、このあたり

内容は七夕でしたニコニコ

 

隅から隅まで読もうとせずに、

娘(Mimi4歳)の興味がありそうな部分を

指さしで進めますウインク

 

次のぺージには、織姫と彦星のおはなしや

七夕飾りの作り方等が載せられていて

こちらの2ページも、なかなか内容が充実していました音譜

このページを読んだ後、

Mimiは七夕飾りが作りたくてうずうずニコニコ

 

 

実はもう1冊、サイエンスものをと思い、

「ふしぎの図鑑」も購入しましたが

開くタイミングに困り、活用できていませんチーン

(私のせいかも(笑))

 

それを思うと、

この「きせつの図鑑」は、

月始めに子どもと一緒に見る、と決めておけば

活用しやすく、便利ですドキドキ

 

図鑑ってやっぱり、あれですねうーん

 

お子さんの性格や

どんなことに興味を持っているかによって

どの出版社のものがいいか、

或いは同シリーズでも、どの内容がいいのか、

よーく検討する必要がありますねえー?

 

定価購入の場合は、

約3000円のお買い物になりますしねあせる

 

全く合わない、使わないリスクを考えると、

オークションやメルカリでは、

600円~1000円くらいで出品されていることが多いので

最初は中古もありかもしれません音譜

 

図鑑を検討していらっしゃる方の参考になれば

幸いですキラキラ音譜

 

では、今日はこれにてニコニコキラキラ

お読みいただき、ありがとうございました流れ星

 

どくしゃになってね!