こんにちは晴れ

今日も絵本紹介のブログにお越しくださり

ありがとうございますキラキラ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

うちの娘(3歳)は普段、

道端の花に目を向けながら

歩いているので、

2日に1回は「たんぽぽ」という単語が出てきます。

 

そのため、絵本も「たんぽぽ」のものに

目が行きがち。

 

前回は詩的でドラマチックな

たんぽぽの絵本を紹介しましたが

今度は少し科学の視点が入った絵本を

ご紹介します。

 

私も知らないことがいっぱいで

びっくりしましたキョロキョロ
 

たんぽぽ / 福音館書店

平山和子 文・絵

北村四郎 監修

900円+税

 

かがくのとも絵本

読んであげるなら 4才から

じぶんで読むなら 小学校初級から

 

内容としてはこんな感じですニコニコ

(私が勝手に分類しましたダウン

 

①たんぽぽが生える場所

②たんぽぽの花は黄色以外に白色のものもある

③たんぽぽの葉

④たんぽぽの根

⑤たんぽぽの花のひらき方

⑥花の内部

⑦綿毛ができるまで

⑧綿毛の行った先

 

明瞭だけど、あたたかみのある絵に

優しい言葉で説明が添えられていますひらめき電球

 

私がこの絵本を読んで

驚いたのは、まず、根の長さです目

 

4ページにわたり(縦に見る)

1つのたんぽぽの地面の下の様子が

描かれているのですが

その根の長さは想像以上ビックリマーク

だからたんぽぽって、ちいさな隙間でも

元気に花を咲かせるんだ~、と納得できました合格

 

それから、

「はなを よく みてみましょう。」

と書かれたページで

1本の花は、小さな花の集まりだということが

説明されています。

なんと、1つの花に小さな花が240もキラキラ

知らなかった~!!!

これが1つずつの実になり、

みんながよく知る、

綿毛になるというわけですね!!

 

 

 

 

誰もが目にする植物ですから

誰が読んでも興味深く、発見がいっぱいですキラキラ

 

1972年にかがくのともとして発行され、

2013年5月出版分で、ハードカバーのものも

第46刷になっている

ロングセラー絵本です恋の矢

 

物語が好きな方も

この科学絵本なら楽しく手に取れると思いますよ音譜

 

 

最後に、前回紹介した

「たんぽぽ」絵本の回をリブログしておきますダウン