どーも!

皆さん年末の過ごし方はもう決まってますか??
クリスマスはスルーです。年末の話しましょう。


僕は実家に帰ろうかななんて思ってます。
甥っ子に会いたいです。
そして高校卒業してから初めて部活の新年会?
に参加します!
先輩方にも会うんですけど6年ぶりとかになるんですね、

卒業してから5年?経つんですかね、、
5年前の僕はどんな未来を想像してたんでしょうね笑


さて、 今日も昨日の続きですね。
収録当日。
TOKYO MX2 「メンズスタイル」っていう歌番組です。
池袋のLIVE IN ROSAって会場で収録。


なんか、僕以外事務所所属のメンズのアイドルみたいな方たちばっかりでした。
8人や6人グループとかいる中、
、、アカペラでしかも1人ですよ。。
気負いしないように
控室でも自分の空間(隅の半畳)を作ってイヤホンして歌詞を叩き込んでました。

みんなお揃いのユニフォームに着替えたり、ファンデーション塗りだしたり、水色のカツラかぶりだしたりするわけです。

家出る時から勝負服でした僕。

完全アウェイの中各グループが場当たりに行くわけです。
場当たりとはステージ上でリハーサルして照明さんとどのタイミングで光を変えて曲を変えて、
何秒からサビが入るのか、
マイクの音の大きさ、使う機器の調子を確認します。

各グループ 場当たりに15分ほど与えられます。

音を流してダンスしたりもするわけです。


僕の番も来てマイクチェックして
「原 マーフィーです。マイクの音量はこれくらいで大丈夫です。記述通りアカペラで歌うのでよろしくお願いします。」


20秒で終わりました。


そのあとインタビューを受けて
もろもろ質問に答えながら
いきなりなんかのモノマネして!
って無茶振りされたので
コロッケの顔芸をしました。


もう地上波で流せないと思ったんですけど
ウケたのでまぁいいかな。。。
もうヤケです。



その後控室に戻ってひたすら練習してました。


スケジュール見たら俺1番最後やし。。。
出番終わってプレッシャーから解放されて楽屋に帰ってくる他のグループの盛り上がりが妙にカンに触ったので外の誰もいないところで練習することに笑笑


歌詞もだいぶ染み込んだところで控室に戻って自分の出番を待つけど
まー不安だよねー、

なんせ歌詞が最終的に出来上がったのが一日前だからね。。

ステージに上がって自己紹介して
「アカペラで2曲ほど歌いまーす」



ざわざわしてるの普通に聞こえますし。。


そのざわざわ終わらないうちに歌い始めたわけですが、


初めて自分の声が透き通って聞こえました。
最初だけですけどね、

アカペラだったからだと思います。

なんやかんや10分しないくらい?
で僕の出番は終わりですけど

歌い終わって一気に力が抜けました。
やっと2週間の色々から解放されたので。。
もうこれから何しようって感じでした。

2週間の間も
これ終わったらあれしたいこれしたい
っていう欲がすごく出てて、今着手しているところです。

それはまた今度話します。

正直自分の歌が最高だったかっていうと
全然ダメでした。
思い返すと結構悔しかったりします。
なので自分でボイトレは続けていきたいし
チャンスがあればまた歌番等挑もうと思います。

そういう意味では今回の出演より大きなものを得れました!

より頑張っていこうと思います!
原の初めての歌番組はこれで終わりです。

3日に分けたけど全部読んでいただいた方々、
本当にありがとうございます。

これからも応援よろしくお願いします。


では!