社会不安障害ガシラの人生

社会不安障害ガシラの人生

社会不安障害で生きてきた人生。

薬と付き合いながらの毎日。

これから歩んで行く道、、、

☆書痙専用手袋☆
などを書きながら、同じ症状の方との出会いを求めています
twitterたまに書いてます⇒@gasira0222
(⌒▽⌒)

社会不安障害とレキソタンと共に、日々の生活を過ごしています^ - ^ 書痙に苦しまされたのをキッカケに自分なりに考え、手の震えを軽減させる手袋を作りました(^^) 字を書く時に役立つ事を祈っています^ - ^
Amebaでブログを始めよう!


ひっさし振りにブログ!

かなりの久しぶり!大あくび


絵文字も増えてるしかなり変わってる!?


タイトルの年月。

1日が経つ早さ、また1年の経つ早さ。

がほんとにハンパないびっくりマーク

と思ったらタイトルになった。


今日長男が小学生最後の運動会。

あっという間に6年生びっくり


この前まで一緒に空手を習い、通っていたかと思うと

月日が経つ早さと成長していく子供達に

今日涙が出た。。


体育委員長になり朝礼台でラジオ体操。

みーんなの前で頑張ってやっていた!

親バカもあるけど完璧だった!!



4年生の時に対人恐怖症

社会不安障害が発症した自分とは比べ物にならない。


それもこれも

人生

人それぞれの歩む道。


なので親子、家族関係なく人生いろいろ。



私は月曜日からも

レキソタン、ソラナックスの2種類に助けられながら

課長職をまっとうするぜグラサン


子供達も大きくなってきたし

ブログが書けそうな日は少しずつ書いていこうと思った今日でして予防