2日目は変則的で


午前中は学科の後、目測試験→実技→学科試験という内容です。




実技だと日が暮れるので学科を最後にしたかな?




学科講習の後目測試験です。
現場では定規やメジャーで測ると思いますが、道具が無い時や効率的に作業する上には重要なことです。



ここで大事なことは目測試験の間違いが多いと実技試験に大きく響きます。
最大20点引かれた人もいました。




ワイヤーの選定ですが、径を間違えてはいけません。



ただし、最適なワイヤーより1サイズ大きくても減点になりません!!←ポイントですビックリマーク



安全に作業する上には大変重要なことです。



しかし、1サイズ小さいの選んでしまったのが痛かったなぁ(>_<)



どうしても不安なら初めから教室でワイヤーを調べるのも手です。



続いて各物体の重量を調べる試験です。



但しヒントは1度はもらえるので半分答えを言っているような物です。



例えばドラム缶は200Lなので円柱を計算する必要はありません。


そしてドラム缶の鉄の重量も鉄板として計算すればほぼ正確な数字が出ます。



それに関しては正解を含め近い数字があったのでそう問題はありません。



そういう感じでやれば減点が抑えることができます。


この後実技の流れのみで練習はできませんでした。



それから学科試験。


100点中80点以上が合格なので不合格なら1からやり直し。゚(T^T)゚。




しかしながら全員合格!!!



明日は実技と試験だ。



Android携帯からの投稿