[01] ベイサイドブルー:「マサぽん」の横浜ものがたり | 「マサぽん」の 横浜ものがたり

「マサぽん」の 横浜ものがたり

ブログの説明を入力します。

青い空 アップ

そして、青いバス ビックリマーク

 

 

青い だけでは、ないんデス。

写真をよく見て~~~。

 

長ぁ~~~~~い ンですぅ~ www

分かります はてなマーク

 

 

この長ぁ~~~~~いバス。

昨年2020年の夏(7月23日)から運行開始。

 

初の国産の連節バス だそうです。

(日野自動車といすゞ自動車が共同開発)

 

 

さて、この乗り場。

どこにあるかと、言うと

山下ふ頭

そこに、バス待合所 があります。

 

 

あれ はてなマーク

ここ はてなマーク

そうです。上 アップ の写真をよぉ~く見て下さい。

見えました はてなマーク

 

 

 

ここが、

例の

実物大、動くガンダムの場所。

(外からでも、上の方は見えるのですね。 ここからは無料 www)

 

 ・・・> ガンダム接近はこちら ダウン

 

 

 

ここに、

 

バス待合所 があります。

 

ちょっとだけ、中に入ってみます。

冬は暖房、バッチリ です アップ

 

 

バスの時刻表。

始発近くの時間、終電近くの時間を除けば、1時間に2本のようです。

 

 

横浜市営 デス !!

バスの色は、水面のきらめきを表現するマットメタリックブルー

 

このバスは4台 あるようですよ

 

 

この位置から、ガンダムとは反対の方向を見ると、

「マサぽん」が横浜でイチバン好きな施設

  マリンタワー 音譜

 

※本日も、サイゴまで お付き合い頂きありがとうございました。

  特に寄り道公園編。一緒に数えてくれてありがとぉー音譜

はさみ --------------------- 切り取り線 --------------------- はさみ

 

【新型コロナ自粛期間において】
ご存じの通り神奈川県は緊急事態宣言が再発令されています。
ですので、基本 横浜に来る事はできないと思います。

そこで、

 『マサぽん』が、撮りためた写真をフル活用し、

このBlog『横浜(YOKOHAMA)ものがたり』 にて、お知らせします。


「横浜に来れたビックリマーク」とバーチャルでも思って頂けたら良いなぁ~。

 

== [01] ベイサイドブルー:「マサぽん」の横浜ものがたり ==

《写真撮影日 : 2021年 1月21日

 

もし、本日のBlogが 『イケてるネ~』 と思われましたら、
  のボタンを ご面倒ですが、押すのをお願いします。  
   ( イケてなければ押さなくて良いです 笑