こんな動画を見つけました。

約30分あり、なかなか結論が見えてきませんが、理に叶ったことを言われて

いるので纏めちゃいます。 超凝縮版。ウシシ

 

【 クリスさんのgood point 】

 ・会社に残る、残らない ではなく。<ビジネス視点>で考えよう

 ・市場は希少価値、Expertに金を払うよね

 ・10年(1万時間)やれば、誰しもがExpertになる

 ・好きなこと、得意なことをやれば、四六時中考え最速最強。

 

お金を得る場は、本来 Expert同士が戦っている場だよねメラメラ

「いやいややる」「我慢」すること、って、正しい方向に向いているのかな。

 

自分が目指すべき道 と決めているなら、非常に意味をもつ。

転じて、会社云々ではなく 自分自身がどうなの?…と

3年頑張るべきか?という質問は、自分にブーメランで返ってくるものでした。

 

 

後半は、私の解釈も少なからず混じってますが、会社<仕事<自分の人生の

在り方を感じさせる動画でした。

 

 ” 好きなこと、得意なことを混ぜ合わせて仕事にしちゃえ!!

   そこに時間を投下するんだ。 結果、希少性がビジネスになっていくゲラゲラ ”

 

であれば、これらをどう早く発掘・深堀するのかが問われるのでしょう。

 

多くの方が、この思考作業をせず、社会にでて多くの時間を費やし

経験体験の中から好き・得意を見出すビックリマークか、

そもそも時間と年齢に負け、考えることを停止するかあせる

渦に巻き込まれるように生きているのでしょうか。叫び

 

数週間ぶりにブログを書き、そんな世を変えたい との自分の志を再確認しました。