なぜかって?
一番早く撮れるから😁
マニュアルであれやこれや設定してる間にシャッターチャンス逃したら意味ないですもんね😅
色々調べてみてカメラで撮ってみました。
カメラはISO(光の量)F(絞り)S(シャッタースピード)
この3つが関わり写真を撮るそうですがこの関係がやたら難しいです😵
なのでまずは絞り優先です。
このカメラにはAVでこの機能が使えます。
F(絞り)を好みに設定できてあとはカメラがオートで設定してくれます😄
簡単な説明だと背景をぼかす感じ。
絞りをF3.4
後ろのクルマがかなりボヤけてます。
絞りをF8
さっきの写真より後ろの車が少しボヤけが少なくなっています。
ライトとホイールとナンバーのあたりが少しはっきり見えます。
最後マニュアルで後ろの車もくっきり撮ってみました。
写真て難しいですね💦