週末に、菜の花を求めて南総へ行ってきました。アップ


バイクとラッパと会社経営-南総09.1.1
♪菜の花畑~に 入り~日薄れ~
  ♪見わた~す山の端 かす~み深し~


いい曲ですね(∩´ω`∩)



ツーリングの最中につい、日本歌曲を口ずさんでしまうことって

ありませんか?


バイクって、走り出してしまうとこちらの声も聞こえないし、あちらの声も聞こえない。

(インカムとトランシーバーで話すこともあるけど)

全く外界と切れてしまうわけではないけど、

走ることによって、「個」が強くなる。外から見ても、内から見ても・・・。


そんなときに、もうすっかり忘れていたような昔聞いた曲が湧き出てきて、

いつの間にか口ずさんでしまっていたりすると、

懐かしくも不思議な気持ちになりますね・・・



ちなみに僕の場合は、例えばこんな曲が浮かんできました。

白い雲  (作詞:加藤 洋子 作曲:川口 晃)

        ※うまくブラウザでmidiが再生できない場合のリンク → MIDI

    白い雲 流れてく あの空を 流れてく
    谷を谷を 川を川を
    流れてく

    白い雲 流れてく あの丘を 流れてく
    山を山を 海を海を
    流れてく

    白い雲 流れてく さようなら 流れてく
    さようなら さようなら
    流れてく


確かに小さいころ、特に3番の和声進行が好きでよく口ずさんでいました・・・



バイクとラッパと会社経営-南総09.1.2


山の方には梅が咲いていました




なんか異常気象っぽく暖かかったけど、

このブログを書いている今日は都内でも雪が降るかもしれないとか?


春はまだ先ですね・・・



お流れになってしまっていた会社の新年会を、今週末やりました。今ごろ・・・(笑)




ちゃんこ鍋、美味しかったですお酒

バイクとラッパと会社経営-09新年会1



かわいい社員たち(笑)

バイクとラッパと会社経営-09新年会3




バイクとラッパと会社経営-09新年会2








あと、誕生日も祝ってもらいました。



ケーキは、↓写真の↓Fさんと共同(笑)
バイクとラッパと会社経営-09誕生会



こっち向いてるローソクの数字が・・・年齢です・・・・・






以前記事に書いた「ディアブロスーパーコルサ」ですが、ほんっとにいいタイヤですねー。

今、3セット目履いています。


バイクとラッパと会社経営-ディアコル3+ステルススプロケ

スプロケはステルス。チェーンはココ参照 で (笑)



バイクとラッパと会社経営-ディアコル2


日頃のメンテナンス等は 桜井ホンダドリーム でやって頂いてますが、

タイヤはいつも スピードスター さんで入れています。多くは語りませんが、ここはオススメです。

行けばわかります。


あの痛~い骨折からもう2年近くが経とうとしています・・・

足の方はすっかり元気になりました! 完治してます。


しかし、手術だけは参りました・・・

半身麻酔したんですが、それが切れてからの痛いこと痛いこと。

痛みには弱くはない方だと思うのですが、骨の中からの強烈な痛みというのは

かなり厳しかったですね。


まぁ入院は困るので、たった2泊しかしていません。(笑)

その1ヶ月後からリハビリを始め、

仕事の方はまぁなんとかなりましたが・・・バイクに乗れたのはその1年後でした。

その間迷惑をかけてしまったみんな、ありがとう・・・



ようやく、痛みを堪えながらもバイクに乗れるようになったとき、

友人たちと「骨折ふっかツー」に行きましたが・・・

いきなり1日で660kmも走行させてくれてありがとう・・・( ≖ิω≖ิ ) (笑)

バイクとラッパと会社経営-ふっかツー



完治後も、埋め込み型のチタンボルトが入っているんですが・・・

チタン好きなバイク乗り野郎達からは

「チタン? いいじゃない!!(☆∀ ☆)ピカッ」

と羨ましがられてます。(笑)




※グロ注意↓↓

バイクとラッパと会社経営-チタンボルト



まぁあれ以来、更新から遠のいてしまって放置していたこのブログですが・・・

追々更新していこうと思いますので、

見かけたら宜しくお願い申し上げます。



骨折・・・入院・・・手術・・・

そして辛い「全く歩けない期間」を終え、ようやく!

3日前から、歩くリハビリに入りました・・・


まだまだ、うまく歩けませんけど・・・なんとか復活が見えてきました。

頑張ります!!アップ

昨日、左足の甲に…重~いダンボールが落ちてきて直撃です!Σ(◎ω、◎)ピギャ!
でもとりあえず歩けるし、動かさなきゃ痛くないし、熱も出ないし…

だから冷やして大丈夫かと思ってたんだけど…なんだかけっこう腫れてきたんで病院の時間外外来へ…



ええそうです骨折です。ヽ(;´Д`)ノ

070318_210605.jpg


骨折なんて初めてです。

しばらくバイク乗れません…


せっかくタイヤ替えて、今日皮むきに行くつもりだったのになぁ…(´;ω;`)





ピレリの新作タイヤディアブロスーパーコルサ を履きました!!

コンパウンドは、フロントにSC1…リヤにSC2です。


しかしパターンがカッコイイ…(*∀ *)ウットリ

ほとんどスリックですが(笑)


履かせる前にタイヤウォールの硬さとか色々確かめてみましたが…柔らかいというか、しなやかです。

今まで履いていたドラゴンスーパーコルサプロに比べると、

リヤは大差ない感じですがフロントは随分違いました…


楽しみ…早く走りに行きたいです!!


ディアブロスーパーコルサ


僕のCBR1000RRですが、そろそろチェーン交換時期が見えてきました。
フルパワー化したときに、サイレントではないチェーンに交換はしているのですが、

スプロケ等は交換していません…

よって今度、3点セットで交換したいと思います。


そこでチェーンについて調べていたのですが…
なんかチェーンについての比較は難しいからか、あまり良い情報が見当たりません。
っていうか、あちこちで書いてあることが逆だったりして、何が本当だかよくわかりません。(´;ω;`)
2ちゃんとかまでいろいろ見たんですけどね…皆さんの意見は千差万別です。
また、掲示板では話がすぐ「安くて良いチェーン」などの方向に流れてしまって、僕の求める情報ではなかったりします…

チェーンに関しては、一昨年にオフロードで走行中に僕の目の前でチェーンが切れてフロントスプロケットに絡まった人を見ていることもあり、妥協はしたくありません。
(その人は海外のラリーに何度も出てるほどメチャ上手い人なので、コケたりしませんでしたが…)
せっかく12カ月点検して、マシンの調子も良いことですし、良いチェーンを入れたいところです!(笑)



…というわけで、仕方がないので自分で比較します。(笑)
「SS用ストリートチェーンの上級モデル比較」というコンセプトです。

でもRKとDIDだけです…他社はちょっと僕は気分的・個人的に除外します。(笑)


DID
http://www.didmc.com/text/zvm2.html
http://www.webike.net/cg/10626/100011501153/


RK
http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc1bl1.htm  (今回、もしRKにするなら黒を入れてみようかな…と)
http://www.webike.net/cg/10063/


さて…「DIDはいい」とやたら聞いていたのですが、
DIDのウリである、特許のXリングやX2リングって(画像左)
RKのRXリングと大差ないような気が…(画像中央)
しかもRXリングの方が内部凸部で応力分散っぽいことしてるし、外部凸部でシールの強化もされています。


DID:X2リング  RK:RXリング  RK:XWリング
(画像左から  DID:X2リング  RK:RXリング  RK:XWリング)

そしてOリングからXリングへとチェーンが進化してきたそのコンセプト(シールポイントの多重化・グリスプールの存在・接触面積の減少等)から考えると、その発展型であるRKのXWリング(画像右)が優れているのは明らか…
X2やRXには無い、グリスプールとグリスシールの多重化も良さそうです。


RXに比べるとXWの方が接触面積が小さいというのは、DIDのX2との比較がないため、フリクションについては単純に比較することはできなさそうですが…


また両社とも、X→X2、RX→XW と進化して耐久性が上がった(寿命が延びた)ようなグラフをWebに載せていますが、

少なくとも、RKの方はRXに対してXWの方が「どのように良いのかが明確」です。

しかも構造自体が大幅に進化しているように見受けられます。

それに比べてDIDの方は、X2リングがXリングに対して「どのように進化したのかが不明確」です。

構造的にはそれほど進化したように見えないので…細かな形状の見直しを行ったということなのでしょうか…


ともかく、DIDのXリングやX2リングと、RKのRXリングが構造的に似ていますので、

仮に同等と考えると…

必然的にDIDのX2はイイが、RKのXWはもっとイイ…ということになるでしょうかね?(笑)


 ※あくまで「SS用ストリートチェーンの上級モデル比較」で、
  構造的な観点からの比較では、という条件での個人的結果です。
  実走行での公平な比較などがあればもちろんベストなのですが…
  かつてあった雑誌の記事等では同一条件じゃ無かったそうです。
  スポンサードの問題?(笑)


DIDって聞くとカッコイイし、ステッカーもちょっと貼りたいような気がしてたんですが…
残念です(笑)


ただし、RXリングの方がXWリングより多少は軽量なようなので…少しでも軽いチェーンを求めるならDIDのXリングも有りでしょうか?
でも本当に軽さを求めるなら…520コンバートや、レーシングチェーンを使うべきなんでしょうね。
まぁストリートユースでは耐久性も大事なので、バランスの問題でもありますね。
________________________


RKのUWリング製品も気になるけど…
「※UW-Rは本来レース用ですが、車種限定でストリートにも使用可能」
というのが、耐久性の低さを感じさせるので却下しておきました。
http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc1fs1.htm
________________________


…というわけで、RKのXWリングチェーンを使ってみることにしようかな。ヽ(゚д゚*)ノ

RC211VもRKのチェーン使ってるし、レーザーマーキングについても良いと思いますし。
http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc1tr2.htm

しかし、こういう破断例を見たりすると…
穴をあけて軽量化を図ってるEKチェーンってどうなの? って思ってしまうのは僕だけでしょうか。
もちろん、充分な強度計算はしていると思うんですけどね…



しかし、チェーン比較はやはり難しいですね…

今回は主に、わかりやすいシール構造等で比較してしまいましたが、

重量比較や強度の問題もありますし、シールチェーンの緩衝についてや、

加負荷時のフリクションについてなど、考慮すべき点がたくさんありますね。

よって、DIDが一概に悪いとは言えません。

事実、使ってみてDIDの方が良いという意見もたくさんありましたことを付け加えさせて頂きます。



追記:

今回僕は、リヤスプロケットを逆車と同じ42Tに変更しようと思っていますので、チェーンのリンク数を116にします。

国内の標準は、リヤスプロケ40Tに対し、114リンクです。

114のままで42Tも入るようですが、AFAMなどでも少なめのリンク数は推奨しないそうです。

(どこのサイトで見た情報だか忘れてしまいました…すみません、目一杯受け売りです。(笑))

逆車は116なので、きちんとそれに合わせたいと思います。




CBR1000RRを買ってから早10カ月を過ぎました。(2006/04/29購入)

もう23500kmほど走行してしまい…早めの1年点検に出してきました。


僕は桜井ホンダ ドリーム新宿というお店でCBRを買ったのですが、

この桜井ホンダでバイクを買うと、6・12・18カ月点検が無料です。 (←リンク)

これが、思ったより大きい!ヽ(・∀ ・)ノ


例えば、6ヶ月点検の時も今回もプラグを交換してもらったんですが、

元々点検メニューに入っているため、工賃が無料です。

ブレーキパッドも一緒に交換してもらいましたし、6ヶ月の時はエアクリ交換もしてもらいましたが…

それらも無料です。(材料費だけ)



特にCBR1000RRのプラグ交換は非常に大変です…(・ω・;)

左右のアンダーカウルを外し、タンクを上げ、ラジエターを外し(ずらし?)、

エアクリーナーダクトを前方に移動しなければなりません。

工賃は20000~25000円取る所もあるとか無いとか…?


http://urasyrc.blog66.fc2.com/blog-entry-180.html

↑こちらの方が詳しく紹介して下さっていますが…

…非常に大変です。

手順を文章でまとめると以下の通り。


 ⇒カウルを外す
 ⇒ラジエータの下側のボルト&ロアブラケットの撤去
 ⇒ラジエータリザーブタンク、フィラネックのボルト撤去
 ⇒ファンモータカプラ接続を外す
 ⇒ラジエータアッパボルト撤去・この作業でラジエータを下へずらす
 ⇒カムパルスジェネレータカプラ接続を外す
 ⇒エアーインテークグリル撤去
 ⇒負圧チューブを外す
 ⇒インテークエアダクトボルト4本を撤去
 ⇒タンクカバーを外す
 ⇒フューエルタンクを上げる
 ⇒エアークリーナーケースカバーを外す
 ⇒エアクリーナーエレメントを外す
 ⇒セカンダリインジェクタブラケットを撤去
 ⇒インテークエアダクトを外す(または前方に移動)
 ⇒プラグキャップを外してプラグ交換

 ⇒全てを元に戻すw


他にも12ヶ月点検 はかなりいろいろと、3~4時間以上もかかってやってくれます。


日常的にも、サーキット前チェック(?)というものがあって、

レバー部等を外してグリスアップなどもしてくれます…はい、無料です。


そしていつも、最後にはワックスで拭いてくれます…ホイールまで拭いてくれるのは嬉しいです☆

あと、急な依頼でもいつも対応してくれるのが嬉しいですね。

(今手が埋まってるからまた明日…みたいなことを言われたことがありません)

唯一、代車が無いことが不満ですが…まぁ良しとしましょう。(笑)




…というわけで、こういったバイクで保障がしっかりしていると、

ちょっとくらい購入時の価格が高くても結果として安くて、その上安心…というお話でした。
(購入時の価格もけっこう引いてくれましたけどね)



あ、あと…転倒した時とか、半径100km以内なら無料でレッカー引取りに来てくれます…お世話になりたくはありませんけど。(笑)



※2007/3/18 紺色文字の部分を追記



僕のCBR1000RRは、あまりカスタムはしていません。

純正のルックスが結構好きなので、フルパワー化した時もED仕様マフラーにしています。


あとやっていることは…細かいものばかりで、

  ・シートを特注

  ・モリワキスキッドパッド

  ・MRAスクリーン

  ・K-FACTORYアクスルスライダー

  ・吸気フラップ無効化

  ・イニシャルアジャスター

くらい。

無論、タイヤは良いものを履くようにしています。現在はピレリのスーパーコルサ・プロですね。

もうスリップサインが出てしまったので、

まもなく発売のピレリ ディアブロスーパーコルサ を履く予定です。


残りは、ツーリング装備みたいな感じで…

  ・盗難防止アラーム

  ・特注キャリヤ

  ・GARMINナビ GPSMap60Cs

  ・オンボードカメラマウント(Velbonの雲台 QHD-41Q



そういった中で、気分でエアクリーナーを社外品に交換してみました


パフォーマンスエアフィルター Pipercross -パイパークロス-

http://www.nproject-jp.com/piper.html


PiperCross


交換してからまだ少ししか走っていないのですが…

あまりの違いにビックリ!!ヽ(゚д゚*)ノ (笑)

純正交換タイプだし、そんなに期待はしていなかったのですが…。



僕はCBRでツーリング行ったりすると…

舗装林道どころか少しくらいのダートだって走ってしまうので(笑)

エアクリーナーは汚れやすいらしい。

去年は海の中だって走ったことがあります?!www
なぎさドライブウェイ01 なぎさドライブウェイ02
なぎさドライブウェイ03  洗車のとき、後悔しました…


だから、集塵能力が純正品より下がるような社外品はNGでした。

しかしこのPiperCross、ラリー等でも使われており、純正品よりも集塵能力が上だとのこと。

しかも洗えば再利用可能で、オイルを染み込ませる必要もナシ。

それで購入してみたんです。



今までこのCBRは月間2500km…年間3万kmのペースで走ってきて、(ちょっと最近はセーブするようにしていましたがw)現在23000kmオーバー。

比較的最近、1回エアクリ交換(純正品)しており…取り外した純正のエアクリを見ても、さほど汚れているということはありませんでした。(前回交換時はかなり汚れていました)

それなのに、この違い…


…というわけで、このPiperCross…オススメです!