東天神社(兵庫) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

安楽院から南西に歩いて、東天神社を参拝しました。

 

もうこの時点で暑さでヘロヘロでした。 (;^ω^)

手水周辺と拝殿周辺で何か工事されていたので、

ささっと参拝してささっと撤退しました。

(境内をうろついてないので写真をほとんど撮れてません)

 

【神職さん情報】西天神社の御朱印は無いそうです。

 

----------------------------------------------------------
■由緒   天平年間に行基が昆陽大池その他猪名野笹原を開拓時、
         その事業達成の祈願所として創建
■住所   兵庫県伊丹市昆陽4-1
■御祭神 伊弉諾尊
■公式HP なし
----------------------------------------------------------
 

■御朱印

 

 

■鳥居

 

 

■拝殿

 何か工事されてましたが、参拝中は中断してくれました。 m(__)m

 

 

■境内のデカい樹

 

 

■地図

最寄駅:阪急「伊丹」

最寄バス停:市バス「伊丹病院住友前」

 

続きます…