北野天満神社(兵庫) | マ~サの御朱印ブログ

マ~サの御朱印ブログ

2016年から京都(たまに近県)の御朱印めぐりをしています。
まとめを兼ねて紹介したいと思います。
基本的に1記事で1寺社を紹介します。

※:アメンバー申請は全てお断りしています。

一宮神社から北へ歩き、北野天満神社を訪れました。

隣に風見鶏の館があったりする関係か、参拝者多かったです。

 

■由緒   1180年、平清盛が京都から神戸に都を移し、
         禁裏守護・鬼門鎮護の神として、京都の北野天満宮を勧請して
         祀られたことが当社の始まり。
■住所   兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12
■御祭神 菅原道真
■公式HP http://www.kobe-kitano.net/

■メモ   御朱印は500円

■御朱印

 

 

■鳥居

 

 

■手水

 

鯉に恋を掛けてるそう…

 

 

 

■拝殿

 

 

拝殿横から見える、風見鶏の館

 

 

■本殿

 

 

■境内社

 

 

■撫で牛

 

 

■地図

最寄駅:阪急、阪神「神戸三宮」、JR「三ノ宮」、地下鉄「三宮」

 

続きます…