参加交渉表明から1か月半あまりが経過しましたが、TPPへの世論の関心は
低くなってきていると感じます。

これはまだ『過ぎたこと』ではありません。
民主党が切り出したこれから『始まる悪い事』です。

しかし今ならまだ間に合います。
皆さんにもう一度思い出して頂きたく、去る11月9日に中継されたUSTREAMの農協の座り込みより書き取りした文章を掲載します。

被災農家さんの目から見たTPPです。
誰の何のためのTPPなのか?そう考えさせられます。
南相馬市では地域医療が崩壊。これからは「日本全体」で起き得ることです。

【注意】 途中原発に対する意見も含まれていますが、被災地の立場としてご覧ください。

--------------------------------------------------------------
―農業ばかりがクローズアップされていますが、どんな理由からTPPを反対していますか?

まず、根底にあるのは農業ですよ。それは自分たち去年から言ってますからね。
ただ震災を受けて…福島県の中でも南相馬市っていうところなんです。
医療、行政が崩壊しているところなので、これから復興計画とか立てていく中で
こんなことやってる場合じゃないですよ。
それこそ国益をどうするんだとか、国民をどうするんだ、って言うんだったら
外に向けている場合じゃなくて、被災地に目を向けて欲しいんです。
これから1年2年のビジョンを組むわけじゃなくて、そこに住んでいる人間が10年、20年も先ちゃんと生活できるようにしてくれるのが国であると思うんです。

それを今、外交に失敗して、結局TPPはこの失敗したものを、取り戻そうとしてやってるわけでしょ?
でも、被災地見てください、と。
子供たちはまだいっぱいいるし、南相馬市の病院は、町医者はそれなりにある
けど、でかい病気をしたとき隣の市とか県の中でも、(大規模な)病院に行くには
1時間も2時間もかかるんですよ。
その中で、大人だったらある程度我慢できるけど、子供は我慢できるのか?と。
今実際そういう現状で、TPPに入ったら日本国内(全体が)そうなるよ、と。
だから警鐘鳴らしてるんですよ。同じ思いをさせたくない。
震災じゃないですよ、人災になってしまうんですよ、これが。
原発も人災でしたけど、今の政治は人災として国民にマイナスしか与えて
ないんですよ。

TPPに入ったら、国、無くなりますよ。
大丈夫だとか、競争力つければいいとかそういう簡単な問題じゃないですよ。
今までアメリカに外交で勝ったことありますか?無いでしょ?
農業大事だと言いつつも、守ってますか?守ってないでしょ?
だからもう信用出来ないんですよ。
特に福島は、外務大臣として玄葉(氏)が出てるんですけど、それが全然
対応に応じない。
こちらから要請は出してます、何分か会ってくれと。
TPP賛成とか反対とかじゃなくてもいいから、TPPを本当にどう考えて
いるんだ、と。
福島に来てるとき、たまたまこちらに(私が)来てたから会えなかったんですけど
そこにいたとき、若手の農業者の声が届くのかって言ったら、そうじゃない。
自分の票集めとか、保守的な方の周りで吠えてるだけじゃないですか。
そうじゃないよ、と。
こんなことやってて、福島県、被災地の代表ですよ、外務大臣にもなって。
それが国民の声を無視するようなことを、今しているんですよ。
県民(の気持ち)も、もう離れますよ。
福島に帰ってくるなって思っている人たちいっぱいいますよ。

反対派はこれがこうなったら困るから反対って、明確に言うんだけど
賛成派の賛成の意図が解らないっていうか、明確な答えをだして賛成している
わけじゃない。
国を開けとか、訳わからんこと言って…もう十分開いているのに。
それはもうみんなわかっている。
マニフェストで、食料自給率50%に上げましょうって(言っておきながら)、門扉を
広げてしまったら10何パーセントになってしまうって出てるんです(調査で)。
そこでもう整合性も取れていないし、幼稚園以下の政治をやっていられちゃ
困るんですよ。
子供達もっと頭いいですよ。あの人達より。
だから子供以下ですよ、こんなことやってたら。
でもそれを選んでいるのも国民です。だからその清き一票がこういうことに
遣われるってことを改めて感じてもらって、だからこそ若手がちゃんと選挙に
行っていい人選ばないと、こういうことになるんですよ。

そうしないと誰かのせいにしてしまって、自分で動かない人間がいっぱい
増えていってしまうと思う。
そこはもう今回止めなきゃいけないと思うんですけど、
もし止まらなかったとしても、一人一人が考えていかないと。
自分たちが国を作っているんだよと。
農業者だけが国を作っているわけでもないし、皆がいるからこそ国が出来て
繋がっていくと思うので、地域(社会)を作りたいんだったら、まず上に立てる
人間を選ぶ権利を行使しなさいと。

(TPP表明に関して)とりあえず反対って言ってくれよ、と。
どこへ行こうが(会議へ)構わんけど、これだけダメだって国民世論が
変化してきている中で、そんな押してまで行ってどうするんだ。
民意が反映される国であれば、勿論「この国内で反対」と言って
それを手土産に行けばいいわけじゃないですか。
いい加減NOと言える国作りも必要なのではないですか。

―福島の皆さんの意見は?


TPP自体は反対であるんだけども、その前に震災の復旧復興何やって
いるんだと。
何でこんなに遅いんだ、と。こっちがまず先だろう。
他の国民の方には悪いけれど、まずこっちをなんとかしてくれ。
原発をとめてくれよと。
原発のゴミ何で地域の住民が掃除して綺麗にしようとしているのか
すごく疑問に思っていて、自分も除染で小学校とかやっていましたけど
自分の家で出したゴミは自分の家で捨てるでしょ?
東電で出したゴミを何で住民が片づけてるの?そういうしっかりしたチェック
体制を国がやれ、と。
外国の人間助けるより、国内の人間助ける(方が先でしょ)※これは5兆円スワップに
対して言及していると思われる

その前にやるべきことがあるだろ、と。
だからTPPが反対とかそういうことを言っている場合じゃなくて、本当は
地元に行って、地元に住んでいる人たちが安心できるようなシステムとか
政策作りをここでやってもらうのは当たり前だと。まず内側を見てくれと。
その復興があってから外交は力つけてやってくれ。
--------------------------------------------------------------

この方のコメントには、反論のしようがありません。
今現実問題起きている事。テレビの報道より切実に伝わりました。
http://www.ustream.tv/recorded/18404984 (37分頃より書き起こし)

この後、上記のような被災地の民意を踏みにじり、野田首相はTPP交渉参加を表明します。

挙句の果てには6月末以降震災復興対策は何も講じていないことが発覚。
ソース → http://ameblo.jp/mary9527/entry-11112914902.html

TPPは勿論農業だけの問題ではありませんが(農業はごく一部)
被災地の主力産業は農業であり、農業が解体してしまえば
被災地の人々の生きる糧は無くなります。

今私たちができることは、暴走するバスを止めることです。

抗議活動は、とても勇気が要ることです。
中にはやりたくても立場上出来ないという方もいらっしゃると思います。

しかしTPP反対のホワイトハウス署名への参加は、ネット環境のある方
でしたら誰でも出来ます。

http://p.tl/oQ-G

12月26日までですが、まだまだ数が足りません。

日本人の皆さん、今こそ一致団結をお願いします!