夢みるクラゲ -2ページ目

夢みるクラゲ

育児(育自)や雑記を徒然に。

なんやかやで
今月いっこも書いてませんな。

書こうかな~と思いつつ
書かずに過ごして
ネタを忘れる

↑この繰り返し。

あかん。
あきません。



えーと、
今日は涼しかった。

久々に秋っぽい。
(でも次男は汗だくだ!)


秋と言えば秋刀魚。

新物は流行りのセシウム等が恐ろしい(福島原発よりかなり北の方で捕れた物からも基準より高い数値が出たとか、らしい。ホンマかな?)けど

美味しくいただきましたー。


毎日食べるのは怖いけど・・・
(うち癌家系やから血の病気に関わる物はなるべく避けたい。)


でも日本人は魚でしょ♪
秋刀魚大好き。

>°)))<


まー、なんやかや
お魚だけじゃなくてお野菜やお米やお水や諸々…も
どうなんかと不安はあります。

うちには乳幼児が居るので
ちょっと気にしてます。


地震以前は農薬を気にしてたけど、
今はプラス・・・・

んーまぁ、どっちにしろ目に見えないから分からないけどね。


放射能は怖いけど
放射能以外にも怖い物は沢山たくさんあるもの。

科学的なものね。
(合成なんたら~とか。)
洗剤とか○○剤ね。

薬も用法用量間違えたら…危ないよね。


だからまぁ
ちょっと気にしてはいるけど、

あんまり気にせず過ごしてます。



そういや長男あおいが中々お腹から出て来なくて

出産予定日超過して入院した時に、

骨盤狭くないか調べるのにレントゲン撮られた時はビビッた。
←骨盤が狭くて下りられないのかも?と、
いざって時に切るかの判断材料にしたかったんだろうな。


そんなんでこの世に生まれる前にレントゲン被爆してる長男は
何事もなく元気です。
(今後オカシクなったら原因はアレかもやけどw)


そういや陣痛促進剤も投与したから
アレも良くないよね。
(何か同意書の書類書かされたし)


って、

色々言ってたら世の中常に危険と隣り合わせやよねぇ。


明日車に撥ねられるかも知らんし、
電車に轢かれるかも知らんし、
ミサイル降って来るかも知らんし、
強盗に刺されるかも知らんし、
間違って混入された毒物入りの何か食べて服毒するかも知らんし、
隣家が火事だすかも知らんし、

こんなん考えてたらキリあらへん。


でも
何でも対岸の火事やなしに、
いつか自分の身に降りかかるかも知らんって考えといた方が良いよ。


原発はまたちょっと別の話やけど。



うちの祖母は駅のホームと電車の隙間から下に落ちて
轢かれて亡くなったん。

真っ二つやって
物凄い形相の死に顔やったらしい。
(お経上げたり顔を触ってあげてたら元に戻らはったそうやけど)

45年位前の
母が高校生の時の話。


朝『いってらっしゃい。』て送り出してくれたのに
伯父(兄)が迎えに来て帰宅したら・・・


そんなんあったから
うちの母は極度の心配性。


未来は分からない。
だから何か起きた時に後悔しない様に生きたい。

そう思う。



リスクは何にでもある。

今の日本では何食べても安全ってない状態の食卓事情やねんしね。

どれくらい食べるかは自己責任で!やけど、


ちょっとの放射能汚染を気にして

美味しい秋刀魚食べへんのは
何か勿体ない気がする。


車に跳ねられながら、
『やっぱり秋刀魚食べとくんやったー!』って思うん嫌やん?

まぁそんなんより
子供達の事を気にしながら飛ばされるやろけどねw
育児記録的な事。

前回書きそびれて(すっかり忘れていたとも言う)いたので、

最近の次男かえで話を。


かえではとにかく“おっぱい命”だ。

体調等によっては四六時中欲しいらしい(^^;

普段は入眠時と夜中・寝起き等に必要らしい。


後は空腹時、風邪など熱があったりしんどい時、
甘えたい時が多い。

しかし二歳でお終いと決めているので、
もう少ししたら強制的に断ちます。


いつも『二歳になったらバイバイだよ。』と言い聞かせつつ飲ませていて、

本人も『うん。』と頷いているけど
果たしてどうなる事やら?


食事は丸二つ上の長男と同じ位食べているし、

私が居ない時は乳無しで過ごせる様子らしい(旦那談)ので、
甘えたいだけなんだろうけどねぇ。

すんなり行くかなぁ?


行くと良いな。



かえでは生まれた時からか
もの心ついた時からか、

『お兄ちゃんが出来る事は僕も出来る!』と思っている節がある。

何でも長男あおいと同じにしてあげないと怒るか拗ねる。


最近それが顕著で
おもちゃとかお菓子とか

それぞれに年齢相応のものを渡すと、
必ずあおいの物に手を伸ばす。

で、文句を言っている。
(僕もコレが欲しい的な事w)


『コレはまだかえでには難しいよ?』
『コレはまだかえでには食べられないよ?』

口で諭しても駄目。


困っちゃう。


まぁそんなんして背伸びするからか、

お箸やスプーン使いは上手いし
歩き出したのも早いし
(首の据わりも早かったし)
言葉もハッキリしている。

喋るのは本当に上手くて、

『てれび、つけて。』
『でんき、つけて。』
『まま、おきて。』←しんどい時とか寝たフリとかするから。
『あっち、こ。』←あっちの部屋へ行こう。お誘い
『これ もうないの?』←空のお菓子の袋を指差しつつ
『おにいちゃん、やめてー!』←兄弟喧嘩
『おにいちゃん、ゴンしたー。』←兄弟喧嘩
『ココいたい。』←アピールw
『ここ、ゴンったー!』←ここゴンしたアピール
『ママだいつぅき。』←可愛い
『とーちゃんは?』←寝起きに確認
『じぃじ、あいたい。』
『じぃじっち、いくー。』←じぃじのうち(家)に行きたい。
『おはよー。』
『おやぅみ。』←おやすみ
『いたーきあしゅ。』←いただきます。
『ごぉー、った。』←ごちそうさまでした、略し過ぎw
『ごめしゃーい!』←ごめんなさい
『あっとう。』←ありがとう
『○○××やんなぁ。』←やはり関西弁w

『くうが、あいと(アギト)、りゅーき、ぶれーい(ブレイド)、ふぁい(ファイズ)、いーき(ヒビキ)、かぶと、でんおー、きば、でぃけーい(ディケイド)、だぶー(ダブル)、おーじゅ(オーズ)、うおーぜ(フォーゼ)。』←平成ライダー完璧。


・・・等など。


同じ位の時のあおいは何を言っているのか解読が困難だっただけに、
かえではしっかり話すからやり取りが楽。



父の影響で兄同様に仮面ライダー大好き。

ディケイドライバーでカメンライド(変身)する時に
ちゃんと一人ずつポーズが違うこだわり様!

ホンマに一歳かしら?と疑うわ。


でも歳相応に某局の子供番組も好きだし、

アンパンマンも大好きで、
どうやら“ばいきんまん”がかなりお気に入りらしい。(何故か??)

で、戦隊物はあまり興味ない感じ。


毎日何かしらのライダーに変身してキックしたりパンチしたりしてます。

DVDが終わると『おわったー!』
リモコン持って来て『おーじゅ、って。(オーズにして)』

DVDやなしにHDD起動したら怒りながら『おーじゅ!おーじゅ!!』と激しいオーズコールをするが、
始まったのがアンパンマンだったりすると満面の笑みを浮かべつつ小躍りする。

可愛いです。

顔はブーな方かと思うんですが、
めちゃくちゃ可愛いです。
(親バカです。)
次男かえで、1歳10ヶ月ほやほや。

最近よく体重計に乗っている。

12,2kgある。


身長はいかほどだろうか?

平均の範囲内だとは思うけど、
長男あおいより確実に伸びが悪い。


あおいはスラッと体型で
かえではどっしり型だから
仕方ないんだけど。


兄弟の身長差は子供の頭一つ分くらいかなぁ?

(うちの子らは頭がデカイから、例えとして一般的ではないけどw)



もうちょっとで4歳と2歳。

母子手帳の記録付けなきゃなぁ・・・。

たまにチェックしとかないと、

うちの子達は年齢の平均よりも『出来た』の時期が早い事とかあって、

後からだと正確な時期を思い出せなかったりするんですよねぇ(;^_^A


かえでは生後39日で首が据わったりした(有り得ない位早い)し、

兄が居るからだと思うけど
保育士さんがビックリするくらい喋るのが上手いし、

ハイハイも歩き始めも早めだった。


あおいはかえで程ではないけど
色々早めな事が多かったです。
(特に身体の成長)

今は平均的、かなぁ?


多少早かろうが遅かろうが、
大きくなったら大した差ではないので、
あんまり気にならないんですけどね。


私が早生まれの3月末で学年1・2を争う位最後の誕生日だった事と
性格が呑気だった事と
手先が不器用だったり鈍臭さかったり目が悪かったりして、

同級生についていくのにかなり苦労したので、
“ちょっと早め”に超した事はない
とも思うけどね~。


今も鈍臭いけど、手芸等のお陰か
手先は器用になりましたよ。

何もない所でこけるのは関節が弱いから(成人してから判明)だったので
どうしようもないし。


子供達にはあまり怪我とか挫折とかして欲しくないけど、
心の成長の為に見守る母でありたい。

でもきっと手助けしたくて堪らなくなりそうw