ナビゲーターセラピストMikoです。

 

デリケートな方はスキップしてください。

 

私は腸が強いのと手放し良いせいか、断捨離上手が故に下痢には無縁です。

来るときには人生の折り目にとんでもないレベルで来ますが(爆笑!)

 

さて。この最近の二か月ほど、私の耳に「下痢」もしくは「便秘」、さらには「おう吐」の話がよく入ってきます。。。

 

ですので、改めてここで説明です。

私たちって、食事の時に食べ物をいただいているだけではないのです。

今、この瞬間のあなたの意識、考えや想いを食物と一緒に食べているのです。

 

 

またしても「量子物理学」の話になります。

人間の意識が素粒子にエネルギーを与え、位置を確定させ、影響を与えたものが現実を作って私たちは「現実」として見せられ翻弄されているのですが、口にする食べ物にもそのエネルギーは影響を与えています。

 

通常は未消化の食物、新陳代謝によってはがれた細胞壁や水分などが排泄されます。

が!取り込んだ想いのエネルギーは身体に蓄積されていくのです。。。

 

自分の感情をコントロールして、我慢に我慢をしている人は便秘となります。

 

苦しんで「もう手放して楽になる!」と切り替えられると、その手放したエネルギーは下痢となって出て行きます。日常に繰り返される下痢は身体が耐えきれずに、強制的に起こっているものと思われます。

 

そして、自分が作った現実であるにもかかわらず望む本質と現実が矛盾していると、口に食べ物を入れるところで受け付けられなくておう吐する人、消化不良になる人もいるわけです。

 

あくまでも、現実は思考の反映であることを忘れてはなりません。

腸は第2の脳といいます。その脳はきっと私たちより素直で正直であると思います。

おなか調子の悪い方は、温かくしてどうぞお大事に。

 

セッションで思考を整え、

胃と腸をすこやかにし腸美人になりませんか?

個人セッションメニュー&お申込み

 

こちらのブログもどうぞ!

ブログ食べる意味ってなぁに?その2