岡山の発明家 中川さんから蜂蜜を頂いた

 

 

{CF035481-031B-44D2-B099-D822AD6B401C}

中川さんからのメール

 うちの畑の蜜蜂の写真です。

今年春に知人から分けてもらった日本みつばちです。

2群もらいました。

2群とも順調に大群になり、スズメバチが来ても、巣の近くをウロウロするだけで勝ち目無いと判断したのでしょうか、どこかエ飛んでいきました。

採蜜は遅くても10月の終わりまでといわれていました。

 

でも、最初の年なので蜜は取らないつもりでした。ところが巣箱がいっぱいになっていて継ぎ箱をしなければならない状態だというので、慌てて採蜜しました。

 

来年はあと5箱はおけるといわれたので、うちの地主さんの分と小柳津さんの分を増やしましょうね。

手間賃など要りませんので。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 クモの巣を払いのけたり、箱を継ぎ足すのと、蜜は年に1~2回、春と10月頃に取るだけです。蜜は巣を取り出したまま送りますので、濾過はご自分でしてください。

布巾か専用の濾す布はネットで安く売ってますので、巣が入る程度の袋を作って、大きいポリ袋に入れて手で袋の上からつぶせば3日程できれいに濾せます。熱処理はしない方がいいです。その方が何百年でも腐らないそうです。

 

必ず毎年とれるとは限りません。

 

毎年恒例にはならないが、取れるとなれば嬉しいなぁ(●´ω`●)

ナチュラルな素材の甘さなら体にも良いし

最近は生クリームが胃もたれして食べられなくなりました…歳だな:(;゙゚'ω゚'):

しかし、濾過は自分でやるんだ やり方は簡単なのか?詳しく指示書を頂こうと思いまする。