どうも、まるぼうろです。

 

最近、仕事がとてつもなく忙しくて。。。

ご飯もろくに食べれなかったりと、せっかく筋トレしてムキムキマッチョのイケメンなのに、 エネルギー足りないと痩せていく一方。。

 

仕事中は、少しでも翼を授けてほしく、レッドブルをがぶ飲み。

そのせいか、なんだか興奮して夜眠れない→朝もスッキリ起きれず寝不足→日中眠い→レッドブル頼る→ストレスによる暴飲暴食、という完全に負のスパイラルに。。。

 

レッドブルはいっつもAmazonで箱買い。笑

 

 

これじゃいかん、と思い、たまたまAmazonで見かけたこちらのサプリを飲んでみてます。

 

Superb Nutrition 目覚めのマカ

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7F5XBT4

 

 

 

 

海外商品かと思いきや、日本の会社のようですね。

 

Superb Nutrition(シュパーブニュートリション)は、理想の自分を追い続ける方をサポートするために開発された日本発のブランド。
ブランド名である”Superb”は、他を圧倒するほど素晴らしい、とびきり上等、一流などの意味があります。
”Nutrition”は栄養を意味するため、「とびきり素晴らしい一流の栄養を、夢や理想を追いかけ続ける方にお届けし、サポートしたい」という意味が込められています。

 

まーそれはいいとして、個人的にはパッケージがスタイリッシュな感じで好き。

あんまりサプリメントってパッケージはどーでもよかったりするけど、

なんでも形から入る自分としては、結構大事だったり。(こういうマカ系の商品って、だいたいギラギラな感じ?とかダサい感じで、家族にあんまりバレたくないし。。)

 

それで、この商品の特徴は、

・エネジーチャージ(マカとかすっぽんとか牡蠣エキスとか高麗人参とか)

・マルチビタミンミネラル(ビタミンとか亜鉛とか)

・集中力サポート成分(マンゴー葉乾燥エキス(カフェイン代替成分)とL-チロシン(ドーパミンの原料))が配合されているようで

 

割と新しい切り口じゃね、と思って、興味津々で購入。笑

 

びっくりしたのが、ビタミンB群めっちゃ入ってる!

 

Superb Nutrition 目覚めのマカ

ビタミンB1 :15mg(1250%), ビタミンB2: 11.4mg(814.3%)、ビタミンB6:8.0mg(615%)、ビタミンB12 : 30.0μg(1250%)

※()は栄養素等表示基準値に占める割合

 

 

イケメンマッチョな自分は、筋トレ系ユーチューバーの方が紹介していたVITASのビタパワーを飲んだことあるけど、

あんまり効果を実感できず、割とこういうサプリメントは配合量はシビアに見るタイプ。

 

VITAS

ビタミンB1 : 1.16mg(96%), ビタミンB2 : 1.44mg(102%)、ビタミンB6 : 1.18mg(90%)、ビタミンB12 : 2.52μg(105%)

※()は栄養素等表示基準値に占める割合

 

 

その他の成分も含めて、配合量が全然違う。。。こういうのって、商品ページでパッと分からないから、

もっとわかりやすくしてほしいですっ!企業さん!!!!笑

 

まー疲れやすい自分としては、疲れた時にはビタミンB群みたいな教え(遠い昔の部活の顧問が言っていたような。。)があったので、目覚めのマカの方は、ビタミンB群単体で売ってる商品と同じくらい配合量あるのではと思ったり。

 

価格はどっちも同じくらいで(2480円/1ヶ月分)、

ベースのマカや亜鉛や、VITASには配合されていない集中力サポート成分も入っているようなので、

個人的には目覚めのマカ一択になりそうかなぁーと。

 

個人の感想ですが、1週間くらい飲んでみて(平日は仕事前に、休日はトレーニング前)、

結構疲れにくくなったのと、割と集中力が高まった気がする(気のせい?)

 

コスパ抜群なんで、このまま値上げしないことを願ってます。。。

 

目覚めのマカ

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7F5XBT4