今年は、なんやかんやでお金を使ってる今日此頃です。
今年は身の回り品の整理を行っておりまして、不用品の整理自体はここ数年やっていますが、環境を良くしようと色々やっています。
その一環として、今回はスマートウォッチです。
今の腕時計が、電波時計なのに電波受信をほとんどせず、
時間が狂いまくって空港で赤っ恥をかきかけたので、
スマートウォッチを購入しました。
スマートウォッチの電池が最近はだいぶ良くなっているというのと、通知機能が便利だというのももう一つの理由です。
ただ仕事でも使いますので、やはり普通の時計型の方が良いと思って購入したのが、Galaxyウォッチです。
6月に購入したGalaxyS20との連携が確実なのが良いという判断もあります。
LINEの通知です。スタンプも通知してくれます。
欠点は、LINE通話の着信に関しては全然通知してくれないこと。
どうもLINEの仕様みたいです。
カスタマイズも出来るのですが、思った通りにはできません。
一応、カロリー計算やら、運動していない時の通知など
いろいろあります。
買って後悔はしていません・・・が、もうちょっと融通が聞いてもいいのでは?
こういう時は、アップルウォッチの方が使い勝手がいいかもしれません。
あと、無茶苦茶高いですね。
中古なのでそこまで値段はしませんでしたが、数年は最低使わないと元が取れそうもありません。
思ったより良かったのが、電池の消耗が1時間=1%の事。
使い方にももちろんよりますけど、自分の使い方だとあんまり減りません。
そういえば関係ないですが、トンボがベランダのバラの枝に止まってました。
3倍光学ズームはこういう時に便利。(^o^)
オニヤンマでは無さそうですが、種類はわかりません。
9月・・・秋ですね・・・暑いけど。((´∀`))ケラケラ