昨年の11月1日にエンジンオイルを交換してから
さすがに5000kmを越したのでエンジンオイルを交換しました。
今回は、これから冬場になるのと来年3月で車検なので
とりあえず、安いオイルで。
なぜ、今やったのかというと割引券が8月末だったので。(笑)
工賃はゴールドカードを持っているので無料です。
なお、年末年始に大移動はしたものの、緊急事態宣言の乱発で
遠出をする機会が減ってしまい、走行距離が伸びなかったので
ほぼ10ヶ月ぶりという異例の交換期間となりました。
11月 和歌山往復 約400km
九州移動 約800km(フェリー移動後)
12月~1月 草津温泉等 約2000km
3月・4月の花見移動 約1000km
お墓参り 約500km
などなど
なおオイルの色はこんな感じ
さすがに黒いな。(^_^;)
エンジン音は静かになりました。
今年の年末年始は、休みの関係で数年ぶりの自宅でお正月ということになりそうですし、長距離移動も少なそうなので次回の車検までこのままで行きます。
あまりに差がありすぎて比較にならないんですよね。
こんなんで良いんだろうか?